検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

人魚の博物誌 

著者名 神谷 敏郎/著
著者名ヨミ カミヤ トシロウ
出版者 思索社
出版年月 1989.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可489.6/4/0110295920

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1989
336.1 336.1
企画(経営)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009010039377
書誌種別 図書
著者名 神谷 敏郎/著
著者名ヨミ カミヤ トシロウ
出版者 思索社
出版年月 1989.12
ページ数 193,10p
大きさ 20cm
ISBN 4-7835-0171-8
分類記号(9版) 489.67
分類記号(10版) 489.67
資料名 人魚の博物誌 
資料名ヨミ ニンギョ ノ ハクブツシ
副書名 海獣学事始
副書名ヨミ カイジュウガク コトハジメ

(他の紹介)内容紹介 メモを持ち歩く、絞り込みをする、“〜らしさ”をねらう、小さく産んで大きく育てる、ブームのエアポケットを探す、自分の旬で勝負する、古典を利用する…著者の経験から編み出された、今すぐ実践できる、役に立つヒントが満載。
(他の紹介)目次 第1講 デザインシートを使いこなす(デザインシートに慣れろ!
換骨奪胎の技を身につけよう ほか)
第2講 「企画力」を鍛える〜初級編(メイキングで企画がハマる瞬間を学ぼう
「ヴィジョン力」を鍛える ほか)
第3講 「企画力」を鍛える〜上級編(対象にもぐりこんでいく想像力を磨け
偶然を利用する ほか)
第4講 成功した企画のエッセンス(山形国際映画祭―絞り込みのうまさ
『えんぴつで奥の細道』と『LEON』―心のエネルギーを吸収する存在 ほか)
(他の紹介)著者紹介 齋藤 孝
 1960年、静岡県生まれ。東京大学法学部卒業。同大学院教育学研究科博士課程を経て、現在明治大学文学部教授。専攻は教育学、身体論、コミュニケーション技法。『声に出して読みたい日本語』(草思社・毎日出版文化賞特別賞受賞)が話題を呼ぶ。NHK教育テレビ「にほんごであそぼ」総合指導(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。