蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 絵本 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | E/イツ/ | 1420957928 |
○ |
2 |
永明 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/イ/ | 2020034258 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916983672 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
エミール・シェール/作
|
著者名ヨミ |
シェール エミール |
|
チィン・レン/絵 |
|
野坂 悦子/訳 |
出版者 |
化学同人
|
出版年月 |
2021.11 |
ページ数 |
1冊(ページ付なし) |
大きさ |
23×28cm |
ISBN |
4-7598-2243-4 |
分類記号(9版) |
E |
分類記号(10版) |
E |
資料名 |
いってきます |
資料名ヨミ |
イッテ キマス |
内容紹介 |
仕事に学校、家事や宿題。ママと娘のスキップは、もっと一緒に過ごす時間がほしいのですが、なかなかそうはいきません。キャンプに行きたくないスキップは…。毎日のメモを通して気持ちを伝えあう、ママとスキップの物語。 |
著者紹介 |
作家、脚本家。 |
(他の紹介)内容紹介 |
どうしてこんな作品が折れるんだろう?折り紙に対する愛情が随所に発見できる43作品とその分りやすい折り方を紹介する。展開図を用いた設計的折り紙創作のパイオニアである著者が、はじめてのひとから、上級者まで楽しめるように工夫してまとめた充実感溢れる折り紙集。 |
(他の紹介)目次 |
入門篇(鼠―記号を理解する リス―基本形 ほか) 初級篇(蛇―蛇腹 飛行機―反対側も同じ ほか) これも折り紙篇(雛人形―複合 フジヤマモジュール―ユニット ほか) 中級篇(プレゼントボックス―表裏同等 イカ―対称軸 ほか) 上級篇(ヒヨコ―デルタ多面体 孔雀―ミウラ折り、敷き詰め ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
前川 淳 1958年東京都生まれ。東京都立大学理学部物理学科卒。科学技術計算ソフトウェア会社の経営者兼エンジニア。展開図を用いた設計的折り紙創作のパイオニア。折り紙の数学・科学・歴史・民俗等に関する研究者。折鶴に関するグッズのコレクター。日本折紙学会評議員長。1986年国際交流基金ブラジル派遣。1994年折り紙の科学国際会議運営委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ