蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
奄美 生命の鼓動
|
著者名 |
大方 洋二/写真
|
著者名ヨミ |
オオカタ ヨウジ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2016.6 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
富士見 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 481// | 1710222678 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916483685 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
大方 洋二/写真
|
著者名ヨミ |
オオカタ ヨウジ |
|
講談社/編集 |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2016.6 |
ページ数 |
83p |
大きさ |
23×28cm |
ISBN |
4-06-220102-5 |
分類記号(9版) |
481.72 |
分類記号(10版) |
481.72 |
資料名 |
奄美 生命の鼓動 |
資料名ヨミ |
アマミ セイメイ ノ コドウ |
副書名 |
海底のミステリーサークル |
副書名ヨミ |
カイテイ ノ ミステリー サークル |
内容紹介 |
世界の新種トップ10に選ばれた、アマミホシゾラフグの神秘的な生態、生命の誕生、いのちのつながりを捉えた奄美大島初の水中写真集。海底のミステリーサークルとも呼ばれる美しい産卵床やさまざまな生き物たちも紹介する。 |
著者紹介 |
1942年東京生まれ。フリーの水中写真家。全日本潜水連盟指導員、日本自然科学写真協会会員。著書に「うまれたよ!クマノミ」「クマノミとサンゴの海の魚たち」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
ひとりぼっちのふたりが出会って―こころやさしい物語が生まれました。 |
(他の紹介)著者紹介 |
今江 祥智 1932年大阪生まれ。同志社大学文学部英文科卒業。教師、編集者を経て、絵本、童話、小説、エッセイ、評論、翻訳など多岐にわたって活躍している。『ぼんぼん』(理論社)で日本児童文学者協会賞、『兄貴』(理論社)で野間児童文芸賞、『でんでんだいこいのち』(絵/片山健 童心社)で小学館児童出版文化賞、『いろはにほへと』(絵/長谷川義史 BL出版)で日本絵本賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 長 新太 1927年東京生まれ。漫画家としてスタートし、絵本、挿絵、イラストレーション、童話、エッセイなど幅広いジャンルで活躍。『おしゃべりなたまごやき』(作/寺村輝夫 福音館書店)で文藝春秋漫画賞、『はるですよ ふくろうおばさん』(講談社)で講談社出版文化賞、『ヘンテコどうぶつ日記』(理論社)で路傍の石幼少年文学賞、『ゴムあたまポンたろう』(童心社)で日本絵本賞を、受賞。2005年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ