検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ノルゲ 

著者名 佐伯 一麦/著
著者名ヨミ サエキ カズミ
出版者 講談社
出版年月 2007.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可F/サ/0117206110
2 大胡図書一般分館開架在庫 帯出可F/サ/1310042773

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
913.6 913.6
野間文芸賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910055984
書誌種別 図書
著者名 佐伯 一麦/著
著者名ヨミ サエキ カズミ
出版者 講談社
出版年月 2007.6
ページ数 488p
大きさ 21cm
ISBN 4-06-213958-8
分類記号(9版) 913.6
分類記号(10版) 913.6
資料名 ノルゲ 
資料名ヨミ ノルゲ
内容紹介 妻の留学に同行するため、ノルウェーに旅立った主人公。北欧の透き通った空気、太陽とともにある季節。さまざまな人びと、そして言葉との出会い…。ノルウェーでの1年の体験、その心に映るものを織りあわせた長篇小説。
著者紹介 1959年宮城県生まれ。「木を接ぐ」で海燕新人賞を受賞しデビュー。「ショート・サーキット」で野間文芸新人賞、「ア・ルース・ボーイ」で三島由紀夫賞を受賞。

(他の紹介)内容紹介 ノルウェーの美術大学に留学することになった染色家の妻。その旅に同行することになった主人公。妻の主任教授・エディット、同級生・メリエッタ、同じアパートに住むリーヴ、心に傷を負った少年・エスペン。ノルウェーの小説家・ヴェーソースの小説『The Birds』を訳しながら、主人公はノルウェーでの野鳥のさえずりに興味を持ちはじめる。光り輝く北欧の夏、太陽の消える陰鬱な冬、歓喜とともに訪れる春。ノルウェーでの一年間を、自らの体験、意識をとおし、細やかに紡ぎ出した傑作長篇小説。六年の歳月を経て書き継がれた、精神の快復、そして希望の再生の物語。私小説作家の新境地。
(他の紹介)著者紹介 佐伯 一麦
 1959年、宮城県生まれ。1984年、「木を接ぐ」で海燕新人賞を受賞しデビュー。1990年、『ショート・サーキット』により野間文芸新人賞、1991年、『ア・ルース・ボーイ』で三島由紀夫賞、1997年、『遠き山に日は落ちて』により木山捷平賞、2004年、『鉄塔家族』により大佛次郎賞を受賞している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。