検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

物語と体験 (Business Books)

著者名 河原 大助/著
著者名ヨミ カワハラ ダイスケ
出版者 宣伝会議
出版年月 2018.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可674//0118580471

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
2004
随筆-随筆集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916664903
書誌種別 図書
著者名 河原 大助/著
著者名ヨミ カワハラ ダイスケ
望月 和人/著
出版者 宣伝会議
出版年月 2018.4
ページ数 285p
大きさ 19cm
ISBN 4-88335-433-7
分類記号(9版) 674.1
分類記号(10版) 674.1
資料名 物語と体験 (Business Books)
資料名ヨミ モノガタリ ト タイケン
叢書名 Business Books
内容紹介 広告をつくらず、社会現象をつくる。持続する「物語」と記憶に残る「体験」が生む、人を動かす広告の本質を、現場の経験と言葉でリアルに読み解く。
著者紹介 1976年生まれ。2014年TOTBを立ち上げる。広告電通賞優秀賞受賞。

(他の紹介)内容紹介 殺しつくし、焼きつくし、奪いつくす。中国の人びとから「日本鬼子」と呼ばれるような蛮行を、なぜ自分たちは犯したのだろう―。
(他の紹介)目次 第1章 軍隊へのあこがれ(「戦争でもやらねえと…」
戦争の足音 ほか)
第2章 皇軍兵士となって―罪業の日び(入営
刺突訓練 ほか)
第3章 敗戦(八路軍の反撃
皇軍の終焉 ほか)
終章 遺言―日本の子どもたちへ
(他の紹介)著者紹介 坂倉 清
 1920年千葉県生まれ。中国帰還者連絡会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高柳 美知子
 東京生まれ。早稲田大学卒業。中学・高校の国語教師を経て、現在、“人間と性”教育研究所所長、東京総合教育センター相談員。撫順の奇跡を受け継ぐ会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。