検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

戦争を読む 

著者名 加藤 陽子/著
著者名ヨミ カトウ ヨウコ
出版者 勁草書房
出版年月 2007.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可210.6/301/0117217638

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
210.6 210.6
日本-歴史-近代 戦争 書評

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910051694
書誌種別 図書
著者名 加藤 陽子/著
著者名ヨミ カトウ ヨウコ
出版者 勁草書房
出版年月 2007.6
ページ数 10,334,10p
大きさ 20cm
ISBN 4-326-24838-4
分類記号(9版) 210.6
分類記号(10版) 210.6
資料名 戦争を読む 
資料名ヨミ センソウ オ ヨム
内容紹介 開戦に至る論理の筋道を正しく見極めるために-。戦争にまつわる書物を縦横に読み解き、時代の様相に鋭く迫る。1988年から2006年までの18年間にわたり、専門雑誌・新聞・週刊誌などに向けて書いた書評を厳選し収録。
著者紹介 1960年埼玉県生まれ。東京大学大学院博士課程修了(国史学)。同大学院人文社会系研究科准教授。著書に「戦争の論理」「戦争の日本近現代史」など。

(他の紹介)内容紹介 開戦に至る論理の道筋を正しく見極めるために。戦争にまつわる書物を縦横に読み書き時代の様相に鋭く迫る待望の書評集。
(他の紹介)目次 1 本の声を聴く(吉村昭『彰義隊』
伊藤之雄『明治天皇』
戸部良一『日本の近代9 逆説の軍隊』 ほか)
2 潮流をつかむ(明治維新の再解釈進む
今、日露戦争を振り返る意味
回帰する一九三〇年代論 ほか)
3 本はともだち(本はともだち
愛書日記―本よみうり堂
戦争を決意させる瞬間)
(他の紹介)著者紹介 加藤 陽子
 1960年埼玉県に生まれる。1989年東京大学大学院博士課程修了(国史学)。東京大学大学院人文社会系研究科准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。