検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 15 在庫数 13 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

おばけのバーバパパ (チゾンとテイラーの絵本)

著者名 アネット=チゾン/さく
著者名ヨミ チゾン アネット
出版者 偕成社
出版年月 1977


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館絵本中央図書室在庫 帯出可E/オ/0120854773
2 上川淵絵本分館開架在庫 帯出可E/オ/0320500424
3 桂萱絵本分館開架貸出中 帯出可E/オ/0420340382 ×
4 芳賀絵本分館開架在庫 帯出可E/オ/0520298811
5 清里絵本分館開架在庫 帯出可E/オ/0620358507
6 南橘絵本分館開架在庫 帯出可E/オ/0720339647
7 大胡絵本分館開架在庫 帯出可E/オ/1120072150
8 粕川絵本分館開架在庫 帯出可E/オ/1220162117
9 元総社絵本分館開架在庫 帯出可E/オ/1320133463
10 こども絵本こども開架在庫 帯出可E/ババ/1420206094
11 こども絵本こども開架在庫 帯出可E/ババ/1420249987
12 宮城絵本分館開架在庫 帯出可E/オ/1620075133
13 富士見絵本分館開架在庫 帯出可E/オ/1720114790
14 総社絵本分館開架在庫 帯出可E/オ/1820094587
15 絵本分館開架貸出中 帯出可E/オ/1920100748 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910229411
書誌種別 図書
著者名 アネット=チゾン/さく
著者名ヨミ チゾン アネット
タラス=テイラー/さく
やました はるお/やく
出版者 偕成社
出版年月 1977
ページ数 1冊
大きさ 23×26cm
ISBN 4-03-202130-1
分類記号(9版) E
分類記号(10版) E
資料名 おばけのバーバパパ (チゾンとテイラーの絵本)
資料名ヨミ オバケ ノ バーバパパ
叢書名 チゾンとテイラーの絵本
内容紹介 自由に形を変えられるバーバパパは、火事でみんなを助けたり、逃げたヒョウをつかまえたりとだいかつやくします。

(他の紹介)内容紹介 幼い豆太とやさしいじさまの心温まる物語。豆太は、夜中にひとりでおしっこにもいけない弱虫。でも、大好きなじさまのために…。真の勇気とは何かを問いかける、切り絵の美しい名作絵本です。
(他の紹介)著者紹介 斎藤 隆介
 1917年、東京に生まれる。明治大学文芸科卒業。新聞、雑誌記者を経て戦後は疎開先の秋田でNHKライター、わらび座文芸演出部客員をつとめる。1957年に帰京しルポライターとして活躍する一方で、民話の形式をかりた児童文学の創作に打ち込んだ。1967年に短編童話集『ベロだしチョンマ』を理論社から刊行、小文館文学賞を受賞した。絵本のほか、ルポや長編も含め多数の作品がある。1985年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
滝平 二郎
 1921年、茨城県に生まれる。1940年ごろから木版画をはじめ、戦後、日本美術会に参加。版画作品の出品を続けると同時に出版美術の仕事にも活躍した。現在、日本美術会委員、児童出版美術連盟会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。