蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | 213.4/2/3 | 0111992574 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009010008266 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
埼玉県史編纂事務所/編
|
著者名ヨミ |
サイタマ ケンシ ヘンサン ジムシヨ |
出版者 |
三明社
|
出版年月 |
1929 |
ページ数 |
548P |
大きさ |
22 |
分類記号(9版) |
213.4 |
分類記号(10版) |
213.4 |
資料名 |
埼玉双書 3 |
資料名ヨミ |
サイタマ ソウシヨ |
(他の紹介)内容紹介 |
「覇王」として君臨した祖父の高みに至るべく、「特別な自分」を信じ続けようとする「僕」。北海道の片隅で炸裂する孤独な野望の行き着く先は、「肉のカタマリ」として生きる平凡な人生か、それとも支配者として超越する「覇王」の座か?さあ、世界のすべてを燃やし尽くせ。 |
目次
内容細目
-
1 秩父三十四所觀音靈驗圓通傳
-
-
2 三峯山大縁起
-
-
3 秩父大宮妙見宮縁起
-
-
4 秩父妙見宮造營次第
-
-
5 大林山廣見寺記
-
-
6 大般若石經書寫願文並序
-
-
7 大般若石經書寫願文序
-
-
8 大般若石經書寫之定規
-
-
9 椋五所大明神由來
-
-
10 若宮八幡宮縁起
-
-
11 圓福寺舊來記
-
-
12 元三大師縁起
-
-
13 玉蓮寺開運高祖大士略縁起
-
-
14 朝日山眞福寺由緒記
-
-
15 崇榮山陽雲寺略記
-
-
16 兒玉郡本荘驛開善寺客殿棟札文
-
-
17 阿夫利神社由緒書
-
-
18 武藏國那珂郡古郡村日光山安光寺記
-
-
19 大里郡藤田聖天宮縁起
-
-
20 高城神社縁起
-
-
21 燈籠佛縁起
-
-
22 武州大里郡梅龍山東竹院記
-
-
23 寳珠山玉洞院光明寺觀音大士略縁起
-
-
24 瑠璃光寺縁起
-
-
25 幡羅郡上之村一乘院由緒書
-
-
26 成田山泰藏院縁起
-
-
27 長野邨長久寺記
-
-
28 小見郷眞觀寺縁起
-
-
29 天洲寺聖徳皇太子十六歳鏡御影略縁起
-
-
30 東叡山現龍教院阿彌陀堂記
-
-
31 慈眼山觀福寺記
-
-
32 醫王山徳性寺藥師堂記
-
-
33 建福寺略記
-
-
34 武藏國埼玉郡梅若塚縁起
-
-
35 武州埼玉郡太田庄鷲宮大明神由緒書並
-
-
36 華林山慈恩慈縁起
-
-
37 武州埼玉郡末田邑中島金龍山妙音寺金
-
-
38 清久村白幡山雷電神社縁起
-
-
39 勝林寺稲荷社縁記
-
-
40 久伊豆神社由緒書
-
-
41 西光院殿宇再建立勸化状
-
-
42 鎌形村八幡宮縁起
-
-
43 天台別院慈光寺實録
-
-
44 萩神社山王傳來書記
-
-
45 武州多武峰觀音大士由來
-
-
46 明覺八幡大菩薩御縁起
-
-
47 吉見岩殿山略縁起
-
-
48 養竹院由緒記
-
-
49 武州比企郡三保谷大恩山廣徳寺大御堂
-
-
50 圓正寺不動明王略縁起
-
-
51 巖殿山千手觀世音菩薩來由略記
-
-
52 岩殿山正法寺由緒
-
-
53 星野山佛地院濫觴
-
-
54 無量壽寺喜多院縁起
-
-
55 無量壽寺喜多院記
-
-
56 大宮住吉大明神御由緒書
-
-
57 龍穩寺縁起
-
-
58 龍護山大智寺恒例式目
-
-
59 武州高麗郡越生之庄和田村越生總社内
-
-
60 新日吉山王權現縁起事
-
-
61 臥龍山宮傳記
-
-
62 古尾谷灌頂院縁起
-
-
63 武州能仁寺記
-
-
64 武州入間郡越生郷松渓山報恩寺年譜
-
-
65 山口千手觀音略縁起
-
-
66 多門院毘沙門天略縁起
-
-
67 子の權現御縁起
-
-
68 鼠藥師如來縁起
-
-
69 武州足立郡箕田郷綱八幡來由
-
-
70 大智山長徳寺由緒
-
-
71 氷川大宮縁起
-
-
72 武州一宮氷川神社書上
-
-
73 武藏國新倉吹上觀世音縁由
-
-
74 糠田山放光寺略記
-
-
75 密藏院藥師如來縁起
-
-
76 谷古田八幡宮略縁起
-
-
77 武州足立郡谷古田八幡宮般若經勸化縁
-
-
78 長昌山萬年禪寺略誌吟
-
-
79 慈林寺藥師如來略縁起
-
-
80 觀音山圓通寺由來記
-
-
81 錫杖寺由緒書上帳
-
-
82 川口善光寺縁起
-
-
83 足立坂東觀音靈場記
-
-
84 龍燈山傳燈記
-
-
85 華香山來迎院縁起
-
-
86 吉妻村小流寺縁起
-
前のページへ