検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

『洋酒天国』とその時代 

著者名 小玉 武/著
著者名ヨミ コダマ タケシ
出版者 筑摩書房
出版年月 2007.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可588//0117200444

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
588.5 588.5

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910045310
書誌種別 図書
著者名 小玉 武/著
著者名ヨミ コダマ タケシ
出版者 筑摩書房
出版年月 2007.5
ページ数 388p
大きさ 20cm
ISBN 4-480-81827-0
分類記号(9版) 588.5
分類記号(10版) 588.5
資料名 『洋酒天国』とその時代 
資料名ヨミ ヨウシュ テンゴク ト ソノ ジダイ
内容紹介 コピー“「人間」らしくやりたいナ”はサントリーの経営の根底に流れる思想でもある。開高健、山口瞳など異才を放った社員達が創ったPR誌『洋酒天国』を軸に、高度経済成長に突入する直前の熱気に満ち溢れた時代の姿を描く。
著者紹介 1938年東京生まれ。早稲田大学教育学部を卒業し、サントリーに入社。宣伝部で『洋酒天国』編集にも携わる。『サントリークォータリー』誌を創刊、編集長を14年間兼務。早稲田大学参与等。

(他の紹介)内容紹介 開高健さんのコピー“「人間」らしくやりたいナ”は、我が社の経営の根底に流れる思想でもある。この書は、開高健さん、山口瞳さん等、異才を放った社員たちが創ったPR誌『洋酒天国』を軸に、高度経済成長に突入する直前の熱気に満ち溢れた時代の姿を描いた、極めて興味深い昭和史の1ページとなっている。
(他の紹介)目次 プロローグ 伝説の雑誌『洋酒天国』
第1章 その水脈から
第2章 佐治敬三が創刊した『ホームサイエンス』
第3章 開高健の“雑誌狂”時代
第4章 山口瞳と『洋酒天国』綺譚
第5章 柳原良平と「アンクルトリス」の軌跡
第6章 植草甚一世代の登場
第7章 薩摩治郎八のパリ・浅草伝説
第8章 埴谷雄高の酔虎伝
第9章 山本周五郎と間門園
第10章 酒場文化の復権
エピローグ―昭和三十年代、企業文化の覚醒
『洋酒天国』総目次(創刊号〜第六十一号)
(他の紹介)著者紹介 小玉 武
 1938年、東京生まれ。神戸、横浜で育つ。62年、早稲田大学教育学部を卒業し、サントリー株式会社(当時、寿屋)に入社。宣伝部で広告制作を担当、『洋酒天国』編集にも携わる。広報課長、常任理事広報部長、文化事業部長を歴任。79年に『サントリークォータリー』誌を創刊、編集長を十四年間兼務。TBSブリタニカ取締役出版局長も務める。2000年3月より早稲田大学参与、石橋湛山記念早稲田ジャーナリズム大賞事務局長、同大学教育学部兼任講師、戸板女子短大評議員、同短大非常勤講師。森澄雄が主宰する俳誌『杉』同人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。