蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
クラシックがすーっとわかるピアノ音楽入門 (講談社+α新書)
|
著者名 |
山本 一太/[著]
|
著者名ヨミ |
ヤマモト イチタ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2008.6 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
城南 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 763// | 0117319699 |
○ |
2 |
宮城 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 763// | 1610064386 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910154366 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
山本 一太/[著]
|
著者名ヨミ |
ヤマモト イチタ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2008.6 |
ページ数 |
234p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-06-272506-4 |
分類記号(9版) |
763.2 |
分類記号(10版) |
763.2 |
資料名 |
クラシックがすーっとわかるピアノ音楽入門 (講談社+α新書) |
資料名ヨミ |
クラシック ガ スーッ ト ワカル ピアノ オンガク ニュウモン |
叢書名 |
講談社+α新書 |
叢書名巻次 |
320-2D |
内容紹介 |
ハイドンからショパンまで、ピアノ音楽の発展に不可欠な作曲家たちを取り上げ、その歴史の流れに沿いながら、名曲を解説。推薦CDなども紹介した、聴く人も弾く人も楽しくなるピアノ鑑賞入門。 |
著者紹介 |
1956年大阪府生まれ。上智大学文学部ドイツ文学科卒業。翻訳家、音楽評論家。著書に「はじめての《指環》」「心に効くクラシック」「一年でクラシック通になる」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
西村俊雄が描く四季の草花。初心者でも描ける!植物画のすべてがわかる本。 |
(他の紹介)目次 |
ナナカマド七竃 ニオイスミレ匂菫 パンジー三色菫 レンギョウ連翹 マンサク満作 フクジュソウ福寿草 ツバキ椿 ナツツバキ(シャラ)夏椿(沙羅) ナノハナ菜の花 キンギョソウ金魚草〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
西村 俊雄 神奈川県川崎市に生まれる。多摩美術大学グラフィックデザイン科卒業。伊藤清永に師事しデッサン・油絵を学ぶ。佐藤廣喜に師事し、植物画を学ぶ。美術図書の企画編集を経て、現在イラストレーター・植物画家。国立科学博物館植物画コンクールで国立科学博物館長奨励賞受賞。1994年以来国立科学博物館植物画コンクールで審査員を務める。NHK学園通信講座「植物画を描く」監修。青山、ギャラリー・レイ、銀座、文藝春秋画廊ザ・セラー、軽井沢、ギャラリー蔵で「西村俊雄植物画展」開催。NHK総合テレビ「生活ほっとモーニング」にボタニカルアートで出演(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ