蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
宇宙物理学入門 (ブルーバックス)
|
著者名 |
桜井 邦朋/著
|
著者名ヨミ |
サクライ クニトモ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2007.5 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 440// | 0117205641 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910043354 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
桜井 邦朋/著
|
著者名ヨミ |
サクライ クニトモ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2007.5 |
ページ数 |
171p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-06-257480-8 |
分類記号(9版) |
440.12 |
分類記号(10版) |
440.12 |
資料名 |
宇宙物理学入門 (ブルーバックス) |
資料名ヨミ |
ウチュウ ブツリガク ニュウモン |
叢書名 |
ブルーバックス |
叢書名巻次 |
B-1480 |
副書名 |
宇宙の誕生と進化の謎を解き明かす |
副書名ヨミ |
ウチュウ ノ タンジョウ ト シンカ ノ ナゾ オ トキアカス |
内容紹介 |
ビッグバンは本当にあったのか? ダークマター、ダークエネルギーの正体とは? 相対論、量子論を駆使することで宇宙の過去・現在・未来が見えてくる。この一冊で宇宙が分かる好個な入門書。 |
著者紹介 |
京都大学理学部卒業。理学博士。専門は高エネルギー宇宙物理学、太陽物理学。早稲田大学理工学総合研究センター客員顧問研究員。著書に「宇宙物理学」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
ビッグバンは本当にあったのか?ダークマター、ダークエネルギーの正体とは?相対論、量子論を駆使することで宇宙の起源から、星の誕生、銀河の形成、星の終末、中性子星、ブラックホールのメカニズムまで宇宙の全貌を知るための手がかりが見えてくる。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 宇宙物理学の誕生 第2章 宇宙に見られる現象 第3章 星の性質 第4章 星の構造 第5章 星の進化 第6章 星の終末 第7章 星々の集団としての銀河 第8章 多波長天文学と高エネルギー現象 第9章 宇宙の進化とその歴史 |
(他の紹介)著者紹介 |
桜井 邦朋 1956年、京都大学理学部卒業。理学博士。専門は高エネルギー宇宙物理学、太陽物理学。1968年京都大学助教授を経て、アメリカNASAゴダード宇宙飛行センター上級研究員、メリーランド大学流体力学・応用数学研究所教授。帰国後、神奈川大学教授、同大学工学部長、学長を歴任。現在、早稲田大学理工学総合研究センター客員顧問研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ