検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

感染しないひなん所生活 

著者名 岡田 晴恵/著
著者名ヨミ オカダ ハルエ
出版者 フレーベル館
出版年月 2020.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 教育プラザ図書児童分館開架在庫 帯出可369//0920345410
2 こども図書児童こども開架在庫 帯出可369//1420925529
3 宮城図書児童分館開架在庫 帯出可369//1620157931

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
911.52 911.52
中原 中也

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916910242
書誌種別 図書
著者名 岡田 晴恵/著
著者名ヨミ オカダ ハルエ
片岡 信和/気象監修
出版者 フレーベル館
出版年月 2020.12
ページ数 71p
大きさ 21cm
ISBN 4-577-04943-3
分類記号(9版) 369.3
分類記号(10版) 369.3
資料名 感染しないひなん所生活 
資料名ヨミ カンセン シナイ ヒナンジョ セイカツ
副書名 災害がくる前に教えてはるえ先生!
副書名ヨミ サイガイ ガ クル マエ ニ オシエテ ハルエ センセイ
内容紹介 自然災害で被災して避難所に行くことになったら? 新型コロナウイルスなど感染症への対策や、避難所での過ごし方をイラストとともに紹介する。災害用伝言ダイヤルの使い方、気象・災害情報URL等も掲載。見返しに記事あり。
著者紹介 順天堂大学大学院医学研究科博士課程中退。白鷗大学教育学部教授。医学博士。専門は感染免疫学、公衆衛生学。著書に「キャラでわかる!はじめての感染症図鑑」「どうする!?新型コロナ」など。

(他の紹介)内容紹介 中原中也の葉書と肖像写真が発見された。宛先は宮崎縣東臼杵郡東郷村、高森文夫。「君がゐなくなつて僕は全く淋しいことだ」。中也がこの若き友に語った心の懊悩とは。没後半世紀以上を経て明かされた詩人の知られざる素顔とは。孤独感を吐露する一方で、宮本武蔵の「独行道」、本居宣長『直毘霊』を探求し、さらには芭蕉の生き様に思いを馳せていた中也。高森文夫からの伝聞を通して、求道者としての詩人の姿を浮き彫りにする。人はいかに生き、いかに死んでゆくか。切実な叫び声が聞こえる熱涙の評伝。
(他の紹介)目次 第1章 濫觴!中原中也―喪失、そして黙示の秘技(夢の伝承
最初の喪失 ほか)
第2章 新説!中原中也―武藝人宮本武蔵への道(若山牧水と中原中也
高森文夫と中也の出会い ほか)
第3章 動乱!中原中也―魂の危機を救ったものは…(友情の蜜月時代
昭和七年八月の九州旅行 ほか)
第4章 発見!中原中也―青春のように悲しかった(中也が訪れた山村東郷村
高森文夫の来歴 ほか)
第5章 哀傷!中原中也―芭蕉、蛙声の意味するもの(中也が語っていた芭蕉の生き様
「もののあわれ」を表現した「修羅街輓歌」 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。