検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

アナタノキモチ (文研じゅべにーるYA)

著者名 安田 夏菜/著
著者名ヨミ ヤスダ カナ
出版者 文研出版
出版年月 2023.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書児童中央図書室在庫 帯出可913/ア/0120903372
2 教育プラザ図書児童分館開架在庫 帯出可913/ア/0920353257
3 こども図書児童こども開架在庫 帯出可913/ア/YA1421025972

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
2023
366.021 366.021
労働問題-日本 非正規雇用

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910124097
書誌種別 図書
著者名 竹田 知代/著
著者名ヨミ タケダ チヨ
出版者 凱風社
出版年月 2008.3
ページ数 163p
大きさ 19cm
ISBN 4-7736-3210-1
分類記号(9版) 522.2
分類記号(10版) 522.2
資料名 北京故宮散策事始め 
資料名ヨミ ペキン コキュウ サンサク コトハジメ
内容紹介 150点を超える写真・図版・イラストで、広大な故宮をくまなく案内。トイレの位置や休憩所、入閉館時間、コース別観覧時間などの実用情報が満載。データ:2008年1月現在。
著者紹介 1950年生まれ。札幌市出身。川合玉堂門下の興津漁春氏に師事。北京で水墨画、ニューヨークでウオーターカラーの技法を習得。日本画「金耀会」所属。

(他の紹介)目次 今、労働の現場で何がおきているのか
相談窓口から見えてきたこと
実態―さまざまな差別
こうすれば、格差是正は可能
非正規労働の未来
(他の紹介)著者紹介 鴨 桃代
 1948年静岡県生まれ。72年淑徳大学社会福祉学部卒業。千葉県に保育士(当時「保母」)として入職。88年、労働組合「なのはなユニオン」を結成し、書記長に就任。98年、委員長に就任。2002年には全国コミュニティ・ユニオン連合会(「全国ユニオン」)の初代会長に就任。2004年12月、「非正規雇用フォーラム」共同代表。労働相談を続けるなか、パート・派遣・契約社員たちとともに、均等待遇実現に向けた立法化の活動に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。