検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

心のうわがき図鑑 

著者名 なおにゃん/著
著者名ヨミ ナオニャン
出版者 KADOKAWA
出版年月 2025.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 粕川図書一般分館開架貸出中 帯出可493//1210311641 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
369.31 369.31
津波 災害予防

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917259305
書誌種別 図書
著者名 なおにゃん/著
著者名ヨミ ナオニャン
出版者 KADOKAWA
出版年月 2025.3
ページ数 159p
大きさ 21cm
ISBN 4-04-607007-4
分類記号(9版) 493.79
分類記号(10版) 493.79
資料名 心のうわがき図鑑 
資料名ヨミ ココロ ノ ウワガキ ズカン
副書名 自己肯定感低めさんに捧ぐ
副書名ヨミ ジコ コウテイカン ヒクメサン ニ ササグ
内容紹介 「自分を責める言葉」を「笑えるポジティブな言葉」にうわがきすると、ちょっと生きやすくなる。HSPやうつと付き合ってきた著者が、実際に心の中でとなえる言葉をエピソードとともに紹介したイラストエッセイ。
著者紹介 茨城県生まれ。北海道大学文学部卒業。絵本作家。著書に「100年後にはみんな死んでるから気にしないことにした」など。

(他の紹介)内容紹介 「必ず、来る!」。東日本大震災の発生直前、そう警鐘を鳴らし、震災後に大きな反響を呼んだ本書。今回、最新のデータと調査研究をふまえ、311大津波の実相と、南海トラフ巨大地震で想定される被害の様相について増補する。決して避けられない、迫り来る「国難災害」。その減災・縮災対策の緊急性を訴える。
(他の紹介)目次 序章 “安全な津波”はない
第1章 津波は恐ろしい
第2章 津波災害はくり返す
第3章 津波情報に注意せよ
第4章 津波が来たらどうする?
第5章 東日本大震災の巨大津波と被害
第6章 南海トラフで予想される巨大津波と被害
終章 津波災害に備える
(他の紹介)著者紹介 河田 惠昭
 1946年大阪に生まれる。1974年京都大学工学研究科土木工学専攻博士課程修了、工学博士。京都大学工学および情報学研究科教授、巨大災害研究センター長、防災研究所長を経て、関西大学理事・特別任命教授、同学社会安全研究センター長、阪神・淡路大震災記念 人と防災未来センター長、ひょうご震災記念21世紀研究機構副理事長(兼務)。2007年国連SASAKAWA防災賞、2009年防災功労者内閣総理大臣表彰などを受賞。専門は防災・減災、危機管理(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。