検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

追憶の藤沢周平 

著者名 高山 秀子/著
著者名ヨミ タカヤマ ヒデコ
出版者 集英社
出版年月 2007.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可910/フ/0117193334

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
2007
910.268 910.268
藤沢 周平 高山 正雄

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910040010
書誌種別 図書
著者名 高山 秀子/著
著者名ヨミ タカヤマ ヒデコ
出版者 集英社
出版年月 2007.5
ページ数 153p
大きさ 20cm
ISBN 4-08-775372-1
分類記号(9版) 910.268
分類記号(10版) 910.268
資料名 追憶の藤沢周平 
資料名ヨミ ツイオク ノ フジサワ シュウヘイ
副書名 留治さんとかたむちょ父ちゃん
副書名ヨミ トメジ サン ト カタムチョ トウチャン
内容紹介 著者の父・高山正雄は、藤沢周平(本名小菅留治)を「留治、留治」と自分の息子のように可愛がっていた…。同じ庄内の山々をながめ、小径を歩き、風の声を聞いた二人。藤沢周平と彼が人生の師として慕い続けた男との感動秘話。
著者紹介 山形県生まれ。ジャーナリスト。『ボルチモア・サン』東京支局記者10年の後、『ニューズウィーク』東京支局で約20年記者を務めた。2006年ニューズウィーク社を退職。

(他の紹介)内容紹介 同じ庄内の山々をながめ、同じ小径を歩き、同じ風の声を聞き、藤沢周平が人生の師として慕い続けた男との感動秘話。
(他の紹介)目次 かたむちょ父ちゃんの書斎
大きなマル印
『かなりや』の唄
酒徳院常楽泥亀居士
療養中の留治さん
感激家の和田光利さん
泥亀と三人のさむらい
ふるさとの味
筆まめだった留治さん
村の一本杉
留治さんからの傘寿の祝い
最後のとき
さむらいの里の「蝉しぐれ」
それぞれの一分


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。