蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
シリーズ国連 3
|
出版者 |
リブリオ出版
|
出版年月 |
1993.10 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 図書児童 | こども庫1 | 在庫 | 帯出可 | 329// | 0120256391 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009310058847 |
書誌種別 |
図書 |
出版者 |
リブリオ出版
|
出版年月 |
1993.10 |
ページ数 |
63p |
大きさ |
31cm |
ISBN |
4-89784-357-X |
分類記号(9版) |
329 |
分類記号(10版) |
329 |
資料名 |
シリーズ国連 3 |
資料名ヨミ |
シリーズ コクレン |
巻号 |
3 |
各巻書名 |
人権へのとりくみ |
各巻書名ヨミ |
ジンケン エノ トリクミ |
(他の紹介)内容紹介 |
北海道の山には、アンモナイトがうもれている。ひかるがそのことを知ったのは、十一歳の夏だった。そもそものはじまりは図書室。「アンモナイトは化石の王さまだ。幾春別川の上流にいけば、一億年に会えるぞ」先生が、図鑑をみせながら化石の話をしたのがきっかけだ。「アンモ、さがしにいかないか」夏休みになるのはをまって、ひかるは、ジロちゃんとヒデをさそった。 |
(他の紹介)著者紹介 |
本木 洋子 東京都に生まれる。日本児童文学者協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 高田 三郎 1941年北海道美唄市に生まれる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ