蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | 576.9/2/ | 0113172837 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009310057051 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
ヘンリー・ペトロスキー/著
|
著者名ヨミ |
ペトロスキ ヘンリー |
|
渡辺 潤/訳 |
|
岡田 朋之/訳 |
出版者 |
晶文社
|
出版年月 |
1993.11 |
ページ数 |
391,15p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-7949-6142-1 |
分類記号(9版) |
576.99 |
分類記号(10版) |
576.99 |
資料名 |
鉛筆と人間 |
資料名ヨミ |
エンピツ ト ニンゲン |
内容紹介 |
鉛筆。ラテン語で「小さなしっぽ」を意味する言葉。その起源は古代エジプトにさかのぼる。人の夢は鉛筆を生み、鉛筆は人の歴史を記録する。このありふれた道具をいとおしんだ偉人たちのエピソードをまじえ、鉛筆の歴史を語る。 |
著者紹介 |
米国デューク大学工学部教授。おもな著書に「日用品の発達史」「人間としての技術者」がある。 |
(他の紹介)内容紹介 |
この本は焼きっぱなしのシンプルなマフィンのレシピと、マフィンをさらにおいしくするクリームのレシピの二部構成になっています。バターに砂糖、牛乳、卵、粉…といつもお家にある材料で手軽に作れちゃうマフィン。基本の生地さえできれば、ナッツやフルーツなどいろいろな素材を生地に加えて、オリジナルのマフィン作りを楽しむことが出来ます。この本では、そんなマフィンにもうひと手間。クリームをデコレーションしてマフィンをおめかしする方法も紹介します。レモン、チョコ、バナナに抹茶…とお好みのフレーバーのマフィンを焼いてクリームで飾れば、おしゃれなカップケーキに。マフィン+素材+クリームの組み合わせは、お好みで自由にアレンジできます。ぜひ、お気に入りのレシピを見つけてください。 |
(他の紹介)目次 |
マフィン+デコレーション=カップケーキ(プレーンマフィン レモンマフィン ビターチョコレートマフィン ミルクチョコレートマフィン ホワイトチョコレートマフィン ほか) デコレーション+マフィン=カップケーキ(バタークリーム デコレーションバタークリーム チョコレートホイップクリーム ガナッシュクリーム クリームチーズフロスティング ほか) |
目次
内容細目
前のページへ