蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
寒葉斎建部綾足
|
著者名 |
浜舘 貞吉/著
|
著者名ヨミ |
ハマダテ テイキチ |
出版者 |
浜舘貞吉
|
出版年月 |
1929 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | 289.1/183/ | 0112031992 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916415128 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
浜舘 貞吉/著
|
著者名ヨミ |
ハマダテ テイキチ |
出版者 |
浜舘貞吉
|
出版年月 |
1929 |
ページ数 |
334p 図版42枚 |
大きさ |
23cm |
分類記号(9版) |
910.25 |
分類記号(10版) |
910.25 |
資料名 |
寒葉斎建部綾足 |
資料名ヨミ |
カンヨウサイ タケベ アヤタリ |
(他の紹介)内容紹介 |
なぜ、戦後を生きられなかったの?『敗戦後論』から11年―。のうのうと生きる人の場所から、思いつめ、死んだ人のことを考えたい。 |
(他の紹介)著者紹介 |
加藤 典洋 1948年、山形県生まれ。1972年、東京大学文学部仏文科卒。早稲田大学国際教養学部教授、文芸評論家。主な著書に『言語表現法講義』(岩波書店、第十回新潮学芸賞受賞)、『敗戦後論』(講談社、第九回伊藤整文学賞受賞)など。2004年、『テクストから遠く離れて』(講談社)と『小説の未来』(朝日新聞社)で、第七回桑原武夫学芸賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ