蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
フランスの民話 下
|
著者名 |
アンリ・プーラ/著
|
著者名ヨミ |
プーラ アンリ |
出版者 |
青土社
|
出版年月 |
1995.12 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 388// | 0113271563 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
アンリ・プーラ C・G・ビュルストローム 萩野 弘巳
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916382381 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
高木 智子/著
|
著者名ヨミ |
タカキ トモコ |
出版者 |
彩流社
|
出版年月 |
2015.7 |
ページ数 |
302p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7791-2137-1 |
分類記号(9版) |
498.6 |
分類記号(10版) |
498.6 |
資料名 |
隔離の記憶 |
資料名ヨミ |
カクリ ノ キオク |
副書名 |
ハンセン病といのちと希望と |
副書名ヨミ |
ハンセンビョウ ト イノチ ト キボウ ト |
内容紹介 |
日本には、ハンセン病になった人たちを強制隔離してきた法律「らい予防法」があった。隔離された世界を生き抜き、絶望からはい上がった人々の歩みの記録。『朝日新聞』連載「ニッポン人脈記「隔離の記憶」」を単行本化。 |
著者紹介 |
1972年福岡市生まれ。読売新聞西部本社を経て、朝日新聞編集委員。ハンセン病を取材。人権、戦争の記憶の語り継ぎ、元受刑者らの再犯防止などにも取り組む。 |
(他の紹介)内容紹介 |
あるひりんごがヒューン、パカッ!くるりんパッ!でりんごちゃん。 |
(他の紹介)著者紹介 |
中野 真典 1975年兵庫県生まれ。大阪芸術大学卒業。保育士として勤めた後、作家活動に入る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
-
1 黒猫、あるいは篭の中の夜
11-21
-
-
2 悪魔と司祭のロバ
22-31
-
-
3 ウグイスの三つの教訓
32-34
-
-
4 蛇と、狐と、人間と
35-37
-
-
5 ツグミとキツネ
38-40
-
-
6 ツグミとキツネと、そして犬
41-45
-
-
7 治療に出掛けた四匹の動物
46-51
-
-
8 結婚式に行ったロバとオオカミ
52-54
-
-
9 キツネとオオカミが歌のレッスンをすること
55-60
-
-
10 フルム
60-67
-
-
11 赤いロバ
68-73
-
-
12 賢い牝ブタ
74-83
-
-
13 ガチョウとキツネとヒバリ
84-86
-
-
14 鶉とキツネ
87-89
-
-
15 リスとキツネ
90-93
-
-
16 オオカミたちの城
94-106
-
-
17 白ネコ
107-123
-
-
18 穀物商人
124-134
-
-
19 結婚に失敗した二人の男
135-136
-
-
20 なかなか満足しない夫
137-140
-
-
21 決して満足しない妻
141-142
-
-
22 美女と三十人の水夫
143-147
-
-
23 美しい糸紡ぎ女
148-170
-
-
24 ナジビュス王
171-176
-
-
25 イザベルと三人の弟
177-191
-
-
26 モンジェット
192-198
-
-
27 天国の聖ヨセフ
199-201
-
-
28 難しい結婚
202-203
-
-
29 三人の男やもめと三人の女やもめ
204-206
-
-
30 杭
207-208
-
-
31 美しいローズ
209-224
-
-
32 気をもませる報せ
225-227
-
-
33 ろうそく
228-229
-
-
34 危険な柱
230-231
-
-
35 大喧嘩
232-234
-
-
36 エイメのジャンヌ
235-239
-
-
37 白山羊
240-256
-
前のページへ