蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
生きた地球をめぐる (岩波ジュニア新書)
|
著者名 |
土屋 愛寿/著
|
著者名ヨミ |
ツチヤ アイジュ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2009.11 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 450//YA | 1420242289 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
児童文化-歴史 児童雑誌-歴史 児童画-歴史
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009915402734 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
土屋 愛寿/著
|
著者名ヨミ |
ツチヤ アイジュ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2009.11 |
ページ数 |
9,202p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-00-500643-4 |
分類記号(9版) |
450.9 |
分類記号(10版) |
450.9 |
資料名 |
生きた地球をめぐる (岩波ジュニア新書) |
資料名ヨミ |
イキタ チキュウ オ メグル |
叢書名 |
岩波ジュニア新書 |
叢書名巻次 |
643 |
内容紹介 |
地球には、火山噴火や地震のような急激な変動もあれば、それとともにゆっくりした変化もある。島弧の形成と移動、海嶺や大地溝帯の活動、大陸の移動、変化する地形について解説する。 |
著者紹介 |
1934年静岡県生まれ。静岡大学卒業。東京都の公立小中学校の教諭として多くの生徒の指導にあたる。66年、全世界の独立国を踏破する試みを開始し、長期間をかけて達成する。 |
(他の紹介)内容紹介 |
天正十年(一五八二)、天下統一を目前に織田信長が襲われた。明智光秀は単独犯なのか、果たして黒幕が存在したのか。本能寺の変にいたる過程を、史科を吟味して再現。様々な仮説を検証し独自の考察を加え、真相に迫る。 |
(他の紹介)目次 |
謎に包まれた?本能寺の変―プロローグ 再現 本能寺の変 本能寺の変研究の流れ 関与・黒幕説の再検証 光秀の動機を探る 再検証を終えて―エピローグ |
(他の紹介)著者紹介 |
谷口 克広 1943年、北海道室蘭市に生まれる。1966年、横浜国立大学教育学部卒業。東京都内の中学校教諭を経て現在、戦国史研究家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ