蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
企画書つくり方、見せ方の技術 (スーパー・ラーニング)
|
著者名 |
藤村 正宏/著
|
著者名ヨミ |
フジムラ マサヒロ |
出版者 |
あさ出版
|
出版年月 |
2020.4 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
永明 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 336// | 2010038681 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
バスク-歴史 カタロニア-歴史 ガリシア-歴史 スペイン人
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916844119 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
藤村 正宏/著
|
著者名ヨミ |
フジムラ マサヒロ |
出版者 |
あさ出版
|
出版年月 |
2020.4 |
ページ数 |
230p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-86667-204-5 |
分類記号(9版) |
336.1 |
分類記号(10版) |
336.1 |
資料名 |
企画書つくり方、見せ方の技術 (スーパー・ラーニング) |
資料名ヨミ |
キカクショ ツクリカタ ミセカタ ノ ギジュツ |
叢書名 |
スーパー・ラーニング |
副書名 |
誰も教えてくれなかった超テクニック! |
副書名ヨミ |
ダレモ オシエテ クレナカッタ チョウテクニック |
内容紹介 |
「企画書はラブレター」をテーマに、誰でも説得力のある企画書が書けるテクニックを紹介。成功する企画書づくりのポイント、「つかみ」「企画の展開」「まとめ」の技術、企画力のつけ方などを解説する。 |
著者紹介 |
1958年北海道生まれ。明治大学文学部演劇学専攻卒業。フリーパレット集客施設研究所代表。著書に「「3つのF」が価値になる!」「「つながり」で売る!法則」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
ヨーロッパの辺境にあり、ケルトやローマ、カトリックやイスラーム圏の伝統、周辺国の政略の影響を受け、独特の文化圏を持つ地域社会の集合体を形成する、スペインの抱える“歴史問題”の複雑さの源流を解明する。多彩な文明の錯綜した歴史の国。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 バスクの歴史と文化(バスク民族の起源と特性 バスクの自由を守る戦い ほか) 第2部 カタルーニャの歴史と文化(カタルーニャ地方の風土と歴史 モンセラット山のベネディクト会修道院 ほか) 第3部 ガリシアの歴史と文化(ガリシアの気候風土と歴史 聖都サンディアゴ・デ・コンポステーラ ほか) 第4部 スペイン人の虚像と実像―現代スペイン社会に残存するフランコ思想とは(フランコ独裁政権のキリスト教的全体主義国家 現代スペイン人の価値観とフランコ主義 ほか) |
目次
内容細目
前のページへ