蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 930// | 0116648668 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810307671 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
J.ボズウェル/[著]
|
著者名ヨミ |
ボズウェル ジェームズ |
|
中野 好之/編訳 |
出版者 |
みすず書房
|
出版年月 |
2002.8 |
ページ数 |
225p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-622-04831-0 |
分類記号(9版) |
930.268 |
分類記号(10版) |
930.268 |
資料名 |
ジョンソン博士の言葉 (大人の本棚) |
資料名ヨミ |
ジョンソン ハクシ ノ コトバ |
叢書名 |
大人の本棚 |
内容紹介 |
最初の「英語辞典」の編纂者として「辞典のジョンソン」と呼ばれる18世紀イギリスの文人・ジョンソンの膨大な伝記から、その英知と洒脱にみちた世界を時代順に抜粋・編集した、伝記文学の最高傑作・簡略版。 |
著者紹介 |
1740〜1795年。スコットランド・エジンバラ生まれ。グラスゴー大学で学ぶ。62年ロンドンに出て、翌年ジョンソンに出会う。84年〜91年ジョンソンの「伝記」を執筆。 |
(他の紹介)内容紹介 |
今どき、こんな若者がまだいるなんて―と、多くの日本人を感動させた「ハンカチ王子」斎藤くん。この昭和最後の年生まれの好青年に、古きよき日本の奇跡の蘇えりを見た。 |
(他の紹介)目次 |
今どき、こんな若者が… 「ハンカチ王子」と呼ばないで 円谷でもなく、北島でもなく 四字熟語が似合う少年 野球の青春時代がよみがえる 「NO」と言える強い心 中高年の心を揺さぶったもの ドラマを引き寄せてしまう天性の力 顔の話(その1)―昔の日本の匂いがする 顔の話(その2)―「イケメン」男もかすんだ 青春とは、「成長」の別名だったのか 優等生なのに「フラ」がある スーパースターとしての度量と覚悟 |
(他の紹介)著者紹介 |
中野 翠 コラムニスト。早稲田大学政経学部卒業。出版社勤務等を経て、フリーのもの書きに(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ