蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
昨日がなければ明日もない (文春文庫)
|
著者名 |
宮部 みゆき/著
|
著者名ヨミ |
ミヤベ ミユキ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2021.5 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 貸出中 | 帯出可 | BF/ミ/ | 0117868141 |
× |
2 |
総社 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | BF/ミ/ | 1810231835 |
○ |
3 |
永明 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | BF/ミ/ | 2010057426 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
信念 : 浪人小説傑作選
滝口 康彦/[著…
血ぬられた都市伝説
最東 対地/著,…
猫の刻参り : 三島屋変調百物語拾…
宮部 みゆき/著
気の毒ばたらき
宮部 みゆき/著
大江戸綺譚 : 時代小説傑作選
細谷 正充/編,…
よって件のごとし : 三島屋変調百…
宮部 みゆき/[…
地下街の雨下
宮部 みゆき/著
地下街の雨上
宮部 みゆき/著
1日10分のときめき : NHK国…
石田 衣良/著,…
江戸に花咲く : 時代小説アンソロ…
宮部 みゆき/著…
宮部みゆきが「本…2015-2019
宮部 みゆき/著
なみだあめ : <哀愁>時代小説傑…
志川 節子/著,…
えどめぐり : <名所>時代小説傑…
朝井 まかて/著…
おつとめ : <仕事>時代小説傑作…
永井 紗耶子/著…
青瓜不動 : 三島屋変調百物語九之…
宮部 みゆき/著
魂手形 : 三島屋変調百物語七之続
宮部 みゆき/[…
ぼんぼん彩句
宮部 みゆき/著
ぬくもり : <動物>時代小説傑作…
宮部 みゆき/著…
はらぺこ : <美味>時代小説傑作…
朝井 まかて/著…
はなごよみ : <草花>時代小説傑…
中島 要/著,廣…
あなたの涙は蜜の味
辻村 深月/著,…
よって件のごとし : 三島屋変調百…
宮部 みゆき/著
黒武御神火御殿 : 三島屋変調百物…
宮部 みゆき/[…
子宝船
宮部 みゆき/著
味比べ : 時代小説アンソロジー
青山 文平/[著…
きたきた捕物帖
宮部 みゆき/著
はじめての
島本 理生/著,…
涙と笑いのミステリー
宮部 みゆき/著…
ふしぎ : <霊験>時代小説傑作選
西條 奈加/著,…
いやし : <医療>時代小説傑作選
朝井 まかて/著…
絶滅のアンソロジー : 真藤順丈リ…
王谷 晶/著,河…
わらべうた : <童子>時代小説傑…
宮部 みゆき/著…
魂手形 : 三島屋変調百物語七之続
宮部 みゆき/著
商売繁盛 : 時代小説アンソロジー
朝井 まかて/[…
あやかし草紙 : 三島屋変調百物語…
宮部 みゆき/[…
きたきた捕物帖
宮部 みゆき/著
もののけ : <怪異>時代小説傑作…
朝井 まかて/著…
ねこだまり : <猫>時代小説傑作…
諸田 玲子/著,…
まんぷく : <料理>時代小説傑作…
畠中 恵/著,坂…
黒武御神火御殿 : 三島屋変調百物…
宮部 みゆき/著
この世の春下
宮部 みゆき/著
この世の春中
宮部 みゆき/著
この世の春上
宮部 みゆき/著
パーフェクト・ブルー
宮部 みゆき/著
お文の影下
宮部 みゆき/著
お文の影上
宮部 みゆき/著
あなたに謎と幸福を : ハートフル…
近藤 史恵/著,…
さよならの儀式 : 8 Scien…
宮部 みゆき/著
あなたの不幸は蜜の味
辻村 深月/著,…
三鬼 : 三島屋変調百物語四之続
宮部 みゆき/[…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916941682 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
宮部 みゆき/著
|
著者名ヨミ |
ミヤベ ミユキ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2021.5 |
ページ数 |
465p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-16-791685-5 |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
昨日がなければ明日もない (文春文庫) |
資料名ヨミ |
キノウ ガ ナケレバ アシタ モ ナイ |
叢書名 |
文春文庫 |
叢書名巻次 |
み17-15 |
叢書名 |
[杉村三郎シリーズ] |
内容紹介 |
若い主婦が自殺未遂をして音信不通となった。その裏で起きていた陰惨な事件とは…。「絶対零度」をはじめ、探偵vs.ちょっと困った女たちの事件を全3作収録する。シリーズ第5弾。 |
(他の紹介)内容紹介 |
歌の意味やその歌にこめられた想いを、一首ずつすべて、まんがで楽しく紹介。和歌が詠まれた時代の人びとの暮らしや習慣、恋愛事情などもまんがで紹介。切り取ってかるた遊びができる、美しくてかわいいオリジナルの百人一首かるた付き。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 百人一首のはじまりはじまり―飛鳥時代〜平安時代初期(秋の田のかりほの庵の苫をあらみわが衣手は露に濡れつつ(天智天皇) 春過ぎて夏来にけらし白妙の衣ほすてふ天の香具山(持統天皇) ほか) 第2章 人生を和歌にしたためて―平安時代前期(住の江の岸に寄る波よるさへや夢の通ひ路人目よくらむ(藤原敏行朝臣) 難波潟短き蘆の節の間も逢はでこの世を過ぐしてよとや(伊勢) ほか) 第3章 恋しいあなたへおくる和歌―平安時代中期〜後期(忍ぶれど色に出でにけりわが恋はものや思ふと人の問ふまで(平兼盛) 恋すてふわが名はまだき立ちにけり人知れずこそ思ひそめしか(壬生忠見) ほか) 第4章 女流作家達の時代―平安時代後期(あらざらむこの世のほかの思ひ出にいまひとたびの逢ふこともがな(和泉式部) めぐり逢ひて見しやそれとも分かぬ間に雲隠れにし夜半の月かな(紫式部) ほか) 第5章 はかなき世に想いをはせて―平安時代後期〜鎌倉時代(村雨の露もまだ干ぬまきの葉に霧立ちのぼる秋の夕暮れ(寂蓮法師) 難波江の蘆のかりねのひとよゆゑ身を尽くしてや恋わたるべき(皇嘉門院別当) ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
谷 知子 大阪大学国文学科卒業。東京大学大学院博士課程単位取得。博士(文学・東京大学)。フェリス女学院大学教授。専攻は中世和歌(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
-
1 絶対零度
7-212
-
-
2 華燭
213-315
-
-
3 昨日がなければ明日もない
317-456
-
前のページへ