検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

シーボルト花 (小学館文庫)

著者名 和田 はつ子/著
著者名ヨミ ワダ ハツコ
出版者 小学館
出版年月 2025.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 芳賀図書一般分館開架貸出中 帯出可BF/ワ/0510495203 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
2010
748 748

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917254286
書誌種別 図書
著者名 和田 はつ子/著
著者名ヨミ ワダ ハツコ
出版者 小学館
出版年月 2025.2
ページ数 364p
大きさ 16cm
ISBN 4-09-407432-1
分類記号(9版) 913.6
分類記号(10版) 913.6
資料名 シーボルト花 (小学館文庫)
資料名ヨミ シーボルトバナ
叢書名 小学館文庫
叢書名巻次 Jわ2-3
叢書名 小学館時代小説文庫
内容紹介 医師開業試験の口中科部門の試験官を引き受けることになった桂助。新たな虫歯削り機が届き、西洋流の治療のできるものを求めていた。そこへ桂助の下で修業したいという若者が訪ねてきた。彼は小幡英之助と名乗り…。

(他の紹介)著者紹介 海野 未来雄
 1964年、東京都に生まれる。1989年に東京外国語大学卒業後、一年間のモンゴル国立大学留学を経て、帰国後に旅行代理店就職。94年に退職後、フリーランスの通訳及びライターとして活動。その後は東京大学大学院に在籍しながら写真家兼研究者に転じ、グループ展、個展を開催する傍ら、2004年〜2006年には共同研究プロジェクト「モンゴル映像文化の遺産継承と活性化へ向けて」主宰(トヨタ財団助成プロジェクト)。2007年、同大学院博士課程満期単位取得退学。今後は写真作家としての活動をメインに据え、日本や諸外国を舞台に作品制作を行ってゆく予定(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 シーボルト花   5-88
2 うさぎ草   89-179
3 曼珠沙華   181-272
4 待雪草   273-364
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。