検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 7 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

あかりの木の魔法 (こそあどの森の物語)

著者名 岡田 淳/作
著者名ヨミ オカダ ジュン
出版者 理論社
出版年月 2007.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 上川淵図書児童分館開架在庫 帯出可913/コ/0320412489
2 芳賀図書児童分館開架在庫 帯出可913/コ/0520283839
3 南橘図書児童分館開架在庫 帯出可913/コ/0720296516
4 元総社図書児童分館開架在庫 帯出可913/コ/1320029026
5 こども図書児童こども開架在庫 帯出可913/コ/0120836630
6 富士見図書児童分館開架在庫 帯出可913/コ/1720048329
7 図書児童分館開架在庫 帯出可913/コ/1920072582

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

岡田 淳
2007
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910030859
書誌種別 図書
著者名 岡田 淳/作
著者名ヨミ オカダ ジュン
出版者 理論社
出版年月 2007.3
ページ数 221p
大きさ 22cm
ISBN 4-652-00672-6
分類記号(9版) 913.6
分類記号(10版) 913.6
資料名 あかりの木の魔法 (こそあどの森の物語)
資料名ヨミ アカリ ノ キ ノ マホウ
叢書名 こそあどの森の物語
叢書名巻次 9
内容紹介 湖の怪獣をさがしにやってきた、学者のイツカとカワウソのドコカ。イツカは、腹話術で森のみんなを楽しませてくれますが…。なぞの怪獣学者とこそあどの人たちが目にした不思議な光景とは?
著者紹介 1947年兵庫県生まれ。神戸大学教育学部美術科卒業。西宮市内で教師を務める。「こそあどの森の物語」1〜3で、野間児童文芸賞を受賞。同作品で、国際アンデルセン賞オナーリストに選定。

(他の紹介)内容紹介 学者のイツカとカワウソのドコカが、湖の恐竜探しにやってきます。イツカは腹話術でみんなを楽しませてくれますが…。
(他の紹介)著者紹介 岡田 淳
 1947年兵庫県に生まれる。神戸大学教育学部美術科を卒業、西宮市内で教師をつとめる。1981年『放課後の時間割』で日本児童文学者協会新人賞。1984年『雨やどりはすべり台の下で』で産経児童出版文化賞。1987年『学校ウサギをつかまえろ』で日本児童文学者協会賞。1988年『扉のむこうの物語』で赤い鳥文学賞。1991年『星モグラサンジの伝説』でサンケイ児童出版文化賞推薦。1995年『こそあどの森の物語』1〜3の三作品で野間児童文芸賞。1998年『こそあどの森の物語』1〜3の三作品が国際アンデルセン賞オナーリストに選定される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。