蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
下川淵 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ヤ/ | 1022129736 |
○ |
2 |
こども | 絵本 | こども庫1 | 在庫 | 帯出可 | E/ヤア/ | 0120404314 |
○ |
3 |
こども | 絵本 | こども庫1 | 在庫 | 帯出可 | E/ヤア/ | 0320245467 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810153857 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
エズラ=ジャック=キーツ/さく
|
著者名ヨミ |
キーツ エズラ・ジャック |
|
きじま はじめ/やく |
出版者 |
偕成社
|
出版年月 |
1979 |
ページ数 |
1冊 |
大きさ |
21×23cm |
ISBN |
4-03-328130-4 |
分類記号(9版) |
E |
分類記号(10版) |
E |
資料名 |
やあ、ねこくん! (キーツの絵本) |
資料名ヨミ |
ヤア ネコクン |
叢書名 |
キーツの絵本 |
(他の紹介)内容紹介 |
「私はいつまでも一介の坑夫である」。思考の鉱脈を探して、ひたすら「自ら思索する」ことを、そして「真に生きる」とは何かを追い求めた西田幾多郎。既存の枠組みを徹底して問い直すその哲学は、今なお国内外で新たな思考を啓発し続けている。―西田自身の言葉に「生の脈動」を読みとりつつ、その思索の軌跡へと読者を導く案内の書。 |
(他の紹介)目次 |
序章 生きることと哲学 第1章 西田幾多郎という人―悲哀を貫く意志 第2章 根源に向かって―純粋経験 第3章 生命の表現―芸術 第4章 論理化をめざして―場所 第5章 批判を超えて―世界と歴史 第6章 具体性の思索―行為と身体 第7章 真の自己へ―宗教 第8章 東洋と西洋のはざま―新たな創造に向かって 終章 西田哲学の位置と可能性 |
(他の紹介)著者紹介 |
藤田 正勝 1949年三重県に生まれる。1978年京都大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。1982年ドイツ・ボーフム大学大学院ドクター・コース修了。専攻は、哲学、日本哲学史。京都大学大学院文学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ