蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 郷土資料室 | 在庫 | 禁帯出 | K242/30/486 | 0117888669 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917123744 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
高崎市教育委員会/編
|
出版者 |
高崎市教育委員会
|
出版年月 |
2023.3 |
ページ数 |
図版2,210,図版37p |
大きさ |
30cm |
分類記号(9版) |
K242 |
分類記号(10版) |
K242 |
資料名 |
卸売市場周辺遺跡 (高崎市文化財調査報告書) |
資料名ヨミ |
オロシウリ イチバ シュウヘン イセキ |
叢書名 |
高崎市文化財調査報告書 |
叢書名巻次 |
第486集 |
副書名 |
高碕354複合産業団地造成事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 |
副書名ヨミ |
タカサキ サンビャクゴジュウヨン フクゴウ サンギョウ ダンチ ゾウセイ ジギョウ ニ トモナウ マイゾウ ブンカザイ ハックツ チョウサ ホウコクショ |
(他の紹介)内容紹介 |
おいしそうな赤いりんご。でも、小さなねずみくんには木が高すぎてとれません。そこへ、とりくんが飛んできてひとつ、さるくんが木にのぼってひとつ、ぞうくんが長いはなをのばしてまたひとつと、みんなが次々とやってきて、おいしそうなりんごをとっていきます…。 |
(他の紹介)著者紹介 |
なかえ よしを 中江嘉男。1940年、神戸市生まれ。日本大学芸術学部美術科卒業。広告のデザイナーを経て、制作活動に専念する。1973年、初めての共作絵本『Elephant Buttons』をアメリカで出版。1974年、「ねずみくん」シリーズ第1作『ねずみくんのチョッキ』(講談社出版文化賞絵本賞、産経児童出版文化賞推薦、厚生省児童福祉文化奨励賞)。『いたずらララちゃん』(絵本にっぽん賞、ポプラ社)ほか、上野紀子との合作多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 上野 紀子 1940年、埼玉に生まれる。日本大学芸術学部美術科卒業。1973年、ニューヨークで『Elephant Buttons』(Harper & Row社)を出版(日本では「ぞうのボタン」(冨山房))。『ねずみくんのチョッキ』で講談社出版文化賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ