検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

動物の義足やさん 

著者名 沢田 俊子/文
著者名ヨミ サワダ トシコ
出版者 講談社
出版年月 2024.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 大胡図書児童分館開架在庫 帯出可649//1120191091
2 こども図書児童こども開架在庫 帯出可649//1421045111
3 図書児童分館開架在庫 帯出可649//1920209481

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

沢田 俊子
1959
159 159
人生訓 社会階層

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917207153
書誌種別 図書
著者名 沢田 俊子/文
著者名ヨミ サワダ トシコ
出版者 講談社
出版年月 2024.6
ページ数 105p
大きさ 22cm
ISBN 4-06-535730-9
分類記号(9版) 649.6
分類記号(10版) 649.6
資料名 動物の義足やさん 
資料名ヨミ ドウブツ ノ ギソクヤサン
内容紹介 動物たちの力になりたい! たった一人で始めた動物たちの装具作り。獣医師にアドバイスをもらいながら何度も作り直して、ついに専門家になり…。3万匹分の装具を作ってきた島田旭緒さんの活動を紹介する。
著者紹介 京都府生まれ。日本児童文芸家協会会員。日本ペンクラブ会員。「盲導犬不合格物語」で産経児童出版文化賞、「サバンナで野生動物を守る」で児童ペン賞ノンフィクション賞受賞。

(他の紹介)内容紹介 なぜ、ワーキングプアは生まれるのか。増殖する「弱者」たち。気鋭の実務派経済学者が問う、格差社会の「新・幸福モデル」。
(他の紹介)目次 第1章 「格差」という名の妖怪の正体
第2章 なぜわれわれは、格差に怯えるようになったか
第3章 国家は格差を救えるか
第4章 格差時代の「人生の幸福モデル」
第5章 ネットワーク時代の絶対的幸福論
第6章 「本当にやりたいこと」の探し方
(他の紹介)著者紹介 真壁 昭夫
 1953年、神奈川県に生まれる。一橋大学商学部卒業後、第一勧業銀行(現みずほ銀行)入行。ロンドン大学大学院修了。メリルリンチ社ニューヨーク本社出向、第一勧銀総研金融市場調査部長、みずほ総研主席研究員などを経て、信州大学経済学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。