検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

日本経済年報 第82集(昭和29年第2集)

著者名 東洋経済新報社/編
著者名ヨミ トウヨウ ケイザイ シンポウシャ
出版者 東洋経済新報社
出版年月 1954.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可330.59/3/54(2)0112025077

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
936 936

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916520208
書誌種別 図書
著者名 東洋経済新報社/編
著者名ヨミ トウヨウ ケイザイ シンポウシャ
出版者 東洋経済新報社
出版年月 1954.3
ページ数 222p
大きさ 19cm
分類記号(9版) 332.106
分類記号(10版) 332.106
資料名 日本経済年報 第82集(昭和29年第2集)
資料名ヨミ ニホン ケイザイ ネンポウ
巻号 第82集(昭和29年第2集)

(他の紹介)内容紹介 世界は音に満ちている。けれど私たちは、ほんとうに「聴いている」のだろうか?仕事と家庭に恵まれた著者の暮らしは、突然のスキー事故で一変した。しだいに失われていく聴覚。夫と別れ、仕事を辞め、ひとり海辺に本屋を開く。初めての補聴器をつけて。五感をひらいて音を見つけ、その輪郭をつかみとる。―音探しの冒険が始まった。稲光に感じる雷鳴のとどろき。記憶を総動員して愉しむ音楽会。聴導犬の表情に読みとる日常の物音。恋人のキスが告げる雨音のニュアンス…。静寂の世界で発見した「聴くこと」の真の豊かさを描く、幸福感あふれるエッセイ。
(他の紹介)目次 音をなくして
心の目覚め
記憶のなかの音が
音楽の「言葉」
聴導犬シーナ
「聴く」実験
森でたおれる樹
パートナー
植物のおしゃべり、鳥のことば
盲聾者の言葉〔ほか〕


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。