蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | 312.2/24/ | 0110820289 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
「歩」が「と」に大へんしん!
川北 亮司/作,…
名作ベスト30 : これだけは知っ…
西本 鶏介/編・…
ぽかぽかおでん
川北 亮司/作,…
はやくちことばでおでんもおんせん
川北 亮司/文,…
里山で木を織る : 藤布がおしえて…
川北 亮司/作,…
学習漢字がすべて入った!漢字でお…3
川北 亮司/作
学習漢字がすべて入った!漢字でお…2
川北 亮司/作
学習漢字がすべて入った!漢字でお…1
川北 亮司/作
かゆいのかゆいのとんでいけ!
川北 亮司/作,…
とりはだはどうやったらつくれる?
川北 亮司/作,…
ころげ月
福 明子/文,ふ…
高野聖
泉 鏡花/作,川…
くさいはんにんをさがしだせ!
川北 亮司/作,…
悪魔のピ・ポ・パ
川北 亮司/作,…
ドキドキッズ小学校5時間目
川北 亮司/編
ドキドキッズ小学校4時間目
川北 亮司/編
花曜日
安江 生代/作,…
ドキドキッズ小学校3時間目
川北 亮司/編
あいうえおいしいレストラン
川北 亮司/作,…
ドキドキッズ小学校2時間目
川北 亮司/編
ドキドキッズ小学校1時間目
川北 亮司/編
マリア探偵社邪鬼のキャラゲーム
川北 亮司/作,…
母ちゃんのもと
福 明子/作,ふ…
あいうえおかしなどうぶつえん
川北 亮司/作,…
びっくりゆうえんち
川北 亮司/さく…
マリア探偵社特別編将道のおもしろ謎…
川北 亮司/作,…
かいぞくゾイカうちゅうなぞなぞ大ぼ…
川北 亮司/作,…
ぷちぷちまめこ
川北 亮司/作,…
しにがみちゃんのほねほねじまうたう…
川北 亮司/文,…
マリア探偵社魔界ハロウィン
川北 亮司/作,…
マリア探偵社奇妙なコンサート
川北 亮司/作,…
マリア探偵社闇夜のファンタジー
川北 亮司/作,…
マリア探偵社秘密のマニュアル
川北 亮司/作,…
マリア探偵社・特別編桂子のパオパオ…
川北 亮司/作,…
マリア探偵社怪人フェスタ
川北 亮司/作,…
マリア探偵社悪魔のダイアリー
川北 亮司/作,…
マリア探偵社亡霊ホテル
川北 亮司/作,…
マリア探偵社廃墟のアルバム
川北 亮司/作,…
マリア探偵社妖怪フレンド
川北 亮司/作,…
マリア探偵社・特別編カオリンの推理…
川北 亮司/作,…
マリア探偵社死神カレンダー
川北 亮司/作,…
ちっこばぁばの泣いた夜
福 明子/作,ふ…
マリア探偵社地獄のバスツアー
川北 亮司/作,…
マリア探偵社危険なクリスマス
川北 亮司/作,…
マリア探偵社迷宮アイランド
川北 亮司/作,…
マリア探偵社謎のダイアモンド
川北 亮司/作,…
マリア探偵社奇怪なマンション
川北 亮司/作,…
マリア探偵社魔女のクロスワード
川北 亮司/作,…
マリア探偵社恐怖スクール
川北 亮司/作,…
マリア探偵社死界からのメッセージ
川北 亮司/作,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009310045306 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
岡崎 久彦/[ほか]著
|
著者名ヨミ |
オカザキ ヒサヒコ |
出版者 |
中央公論社
|
出版年月 |
1993.9 |
ページ数 |
210p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-12-101149-X |
分類記号(9版) |
312.237 |
分類記号(10版) |
312.237 |
資料名 |
クーデターの政治学 (中公新書) |
資料名ヨミ |
クーデター ノ セイジガク |
叢書名 |
中公新書 |
叢書名巻次 |
1149 |
副書名 |
政治の天才の国タイ |
副書名ヨミ |
セイジ ノ テンサイ ノ クニ タイ |
(他の紹介)内容紹介 |
第三世界にしばしばみられる民政と軍政の変遷、クーデターによる軍部独裁を西欧の政治基準で評価して事足りるのか。開発途上国の政治分析には実情に即した柔軟な判断が必要なのではないか。かねてこのような疑問を抱いていた著者は、タイ在勤期間中に見聞した民主政、クーデターによる軍政、民政復帰の実情から、民主主義の意味、政治におけるチェック・アンド・バランス等を考察する。現実観察から生れたもうひとつの政治学。 |
(他の紹介)目次 |
序章 開発途上国における民政と軍政 第1章 タイのクーデターの歴史 第2章 チャチャイ政権 第3章 一九九一年のクーデター 第4章 アナン内閣の成立 第5章 対米、対日関係 第6章 知識人、学生の動き 第7章 政党の動き 第8章 新憲法の制定 第9章 アナン内閣の業績 第10章 五月の大騒擾 第11章 タイにとって良い政治とは |
目次
内容細目
前のページへ