検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

世界児童文学百科 現代編

著者名 神宮 輝夫/編
著者名ヨミ ジングウ テルオ
出版者 原書房
出版年月 2005.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般調査相談室在庫 禁帯出R909//0117367003 ×
2 こども図書一般こども開架在庫 禁帯出R909//1410063232 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

淡交社編集局
2007
791.5 791.5
日本-対外関係-アメリカ合衆国 日本-国防

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810053349
書誌種別 図書
著者名 安部 公房/著
著者名ヨミ アベ コウボウ
出版者 新潮社
出版年月 1998.11
ページ数 482,14p
大きさ 22cm
ISBN 4-10-640135-5
分類記号(9版) 918.68
分類記号(10版) 918.68
資料名 安部公房全集 015
資料名ヨミ アベ コウボウ ゼンシュウ
巻号 015
各巻書名 1961.01-1962.03
各巻書名ヨミ イチキュウロクイチ ゼロイチ イチキュウロクニ ゼロサン

(他の紹介)目次 序章 王道へ―「反米」でも「親米」でも「親中」でもなく(大アジア主義の伝統的二分法―「覇道国家」と「王道国家」
アメリカの覇権に挑戦し始めた中国、ロシア ほか)
第1章 覇道国家アメリカの衰退(ロシア・ウクライナ戦争に見るアメリカの覇権維持戦略
アメリカは自ら本格的な戦闘に参加しない ほか)
第2章 日米同盟離脱と重武装永世中立主義(その他の方策に対する思考停止状態
王道国家になりうる可能性を秘めた「永世中立国」 ほか)
第3章 日米同盟離脱と非核政策(「核の傘」にすがりつく価値はあるか
日本への第一次核攻撃を思いとどまらせる ほか)
第4章 永世中立国・日本の国防態勢(「日米同盟の強化」という甘えた標語
永世中立国ゆえに必要な軍事力 ほか)
(他の紹介)著者紹介 北村 淳
 軍事社会学者・米国ワシントン州在住。1958年東京都生まれ。東京学芸大学卒業。警視庁公安部勤務後、89年に渡米。戦争発生メカニズムの研究によってブリティッシュ・コロンビア大学で博士号(政治社会学)を取得。専攻は軍事社会学・海軍戦略論・国家論。海軍の調査・分析など米国で戦略コンサルタントを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。