蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
暮らしをつくる (Local Life Book)
|
著者名 |
甲斐 かおり/取材・文
|
著者名ヨミ |
カイ カオリ |
出版者 |
技術評論社
|
出版年月 |
2017.1 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 750// | 0118474949 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916534554 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
甲斐 かおり/取材・文
|
著者名ヨミ |
カイ カオリ |
|
庄司 直人/写真 |
出版者 |
技術評論社
|
出版年月 |
2017.1 |
ページ数 |
126p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-7741-8648-1 |
分類記号(9版) |
750.21 |
分類記号(10版) |
750.21 |
資料名 |
暮らしをつくる (Local Life Book) |
資料名ヨミ |
クラシ オ ツクル |
叢書名 |
Local Life Book |
副書名 |
ものづくり作家に学ぶ、これからの生きかた |
副書名ヨミ |
モノズクリ サッカ ニ マナブ コレカラ ノ イキカタ |
内容紹介 |
豊かさの根っこは手づくりの暮らしにある。ものづくりをしながら暮らしを大切にする7組の作家の生きかたを伝えます。暮らしをつくる実践のためのヒントも紹介。 |
著者紹介 |
編集・執筆。昔の日本人の暮らしや、大量生産大量消費から離れた価値観で生きる人々の活動やライフスタイル、人物ルポを雑誌やウェブで執筆。 |
(他の紹介)内容紹介 |
「ときは今天が下しる五月哉」。三日前にそう詠んだ光秀だが、いまだこのとき、謀叛を決断していなかったことが新発見の書状で明らかになった。そんな光秀を追いつめた張本人はいったいだれ!?足利将軍か、朝廷か、はたまたバテレンか。黒幕説飛び交うその裏で、一人の男の影が浮上した。斎藤利三。他家を出奔し明智家家老にまでなった勇者には、信長を許せない複雑な事情があった。長宗我部元親、三好康長、羽柴秀吉、織田信孝。四国情勢をめぐって濃密に絡み合う人間関係に、翻弄される光秀、そして信長の誤算とは。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 信長と光秀の天正八年 第2章 破断への予兆 第3章 光秀を追いつめた信長の四国国分令 第4章 本能寺の変の仕掛け人、斎藤利三 第5章 「不慮謀叛」ついに決行さる 終章 本能寺の変とはなんだったのか |
目次
内容細目
前のページへ