蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 589// | 0118958362 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917211520 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
田中 美咲/著
|
著者名ヨミ |
タナカ ミサキ |
出版者 |
ライフサイエンス出版
|
出版年月 |
2024.7 |
ページ数 |
238p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-89775-482-6 |
分類記号(9版) |
589.2 |
分類記号(10版) |
589.2 |
資料名 |
非常識なやさしさをまとう (叢書クロニック) |
資料名ヨミ |
ヒジョウシキ ナ ヤサシサ オ マトウ |
叢書名 |
叢書クロニック |
副書名 |
人とともにデザインし、障がいを超える |
副書名ヨミ |
ヒト ト トモ ニ デザイン シ ショウガイ オ コエル |
内容紹介 |
コンプレックスや息苦しさを原動力に、逆境をアイデアに変えた! 医療従事者・課題当事者とともに障がいやルッキズム、セクシュアリティなど多様な人に対応した服を開発したSOLIT創業者が、成功と失敗とを振り返る。 |
著者紹介 |
社会起業家・ソーシャルデザイナー。株式会社morning after cutting my hair、SOLIT株式会社を創設。 |
(他の紹介)内容紹介 |
この本では季節との関係が深い点前を選んでまとめました。とくに「続き薄茶」「葉蓋の扱い」「名水点」「洗い茶巾の扱い」「中置」「絞り茶巾の扱い」「釣釜の扱い」「透木の扱い」を学びます。 |
(他の紹介)目次 |
1章 続き薄茶(続き薄茶とは 続き薄茶の所望 ほか) 2章 葉蓋の扱い 名水点洗い茶巾の扱い(葉蓋の扱い 道具の運び出し ほか) 3章 中置(濃茶点前)(中置とは 道具の運び出し ほか) 4章 絞り茶巾の扱い釣釜の扱い透木の扱い(絞り茶巾の扱い 絞り茶巾を仕込む ほか) 5章 四季の茶道具 四季の点前についての質問箱 |
(他の紹介)著者紹介 |
阿部 宗正 1931年仙台市に生まれる。1953年、茶道裏千家今日庵入庵。現在、茶道裏千家業躰・社団法人茶道裏千家淡交会理事。業躰として講習会、研究会などを通じ、全国社中の指導にあたる。また、裏千家学園茶道専門学校で実技・講義を指導(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ