検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 13 在庫数 12 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

吉原手引草 

著者名 松井 今朝子/著
著者名ヨミ マツイ ケサコ
出版者 幻冬舎
出版年月 2007.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可F/マ/0117863399
2 上川淵図書一般分館開架在庫 帯出可F/マ/0310466651
3 芳賀図書一般分館開架在庫 帯出可F/マ/0510309024
4 清里図書一般分館開架在庫 帯出可F/マ/0610396541
5 城南図書一般分館開架在庫 帯出可F/マ/0810270207
6 教育プラザ図書一般分館開架貸出中 帯出可F/マ/0910266469 ×
7 大胡図書一般分館開架在庫 帯出可F/マ/1110137179
8 粕川図書一般分館開架在庫 帯出可F/マ/1210003073
9 元総社図書一般分館開架在庫 帯出可F/マ/1310053549
10 宮城図書一般分館開架在庫 帯出可F/マ/1610043620
11 富士見図書一般分館開架在庫 帯出可F/マ/0210372512
12 総社図書一般分館開架在庫 帯出可F/マ/1810024727
13 図書一般分館開架在庫 帯出可F/マ/0117528323

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

松井 今朝子
2007
913.6 913.6
直木賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910024745
書誌種別 図書
著者名 松井 今朝子/著
著者名ヨミ マツイ ケサコ
出版者 幻冬舎
出版年月 2007.3
ページ数 256p
大きさ 20cm
ISBN 4-344-01295-0
分類記号(9版) 913.6
分類記号(10版) 913.6
資料名 吉原手引草 
資料名ヨミ ヨシワラ テビキグサ
内容紹介 なぜ、吉原一を誇った花魁葛城は、忽然と姿を消したのか? 遣手、幇間、楼主、女衒、お大尽…。吉原に生きる魑魅魍魎の口から語られる、廓の表と裏。徐々に明らかになっていく、隠された真実とは?
著者紹介 1953年京都生まれ。フリーとして歌舞伎の評論などを手がけた後、小説家デビュー。「仲蔵狂乱」で時代小説大賞受賞。ほかの著書に「銀座開化事件帖」「家、家にあらず」など。

(他の紹介)内容紹介 なぜ、吉原一を誇った花魁葛城は、忽然と姿を消したのか?遣手、幇間、楼主、女衒、お大尽―吉原に生きる魑魅魍魎の口から語られる、廓の表と裏。やがて隠されていた真実が、葛城の決意と悲しみが、徐々に明らかになっていく…。誰の言葉が真実なのか。失踪事件の謎を追いながら、嘘と真が渦巻く吉原を見事に紡ぎあげた、次代を担う俊英の傑作。
(他の紹介)著者紹介 松井 今朝子
 1953年京都生まれ。早稲田大学大学院で演劇学を専攻し、松竹株式会社で歌舞伎の企画制作に携わる。フリーとして歌舞伎の評論などを手がけた後、小説家デビュー。「仲蔵狂乱」で時代小説大賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。