蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
ベンヤミンの迷宮都市
|
著者名 |
近森 高明/著
|
著者名ヨミ |
チカモリ タカアキ |
出版者 |
世界思想社
|
出版年月 |
2007.3 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 940// | 0117183848 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910022727 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
近森 高明/著
|
著者名ヨミ |
チカモリ タカアキ |
出版者 |
世界思想社
|
出版年月 |
2007.3 |
ページ数 |
13,275p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7907-1250-3 |
分類記号(9版) |
940.278 |
分類記号(10版) |
940.278 |
資料名 |
ベンヤミンの迷宮都市 |
資料名ヨミ |
ベンヤミン ノ メイキュウ トシ |
副書名 |
都市のモダニティと陶酔経験 |
副書名ヨミ |
トシ ノ モダニティ ト トウスイ ケイケン |
内容紹介 |
夢や陶酔、痕跡、アウラ、無意志的記憶、死の欲動、無気味なもの-。ベンヤミンのテクストの再解釈を通じて、「観察者」と「陶酔者」のはざまに、精神分析と都市論の理論的接合を試みる。 |
著者紹介 |
1974年生まれ。京都大学大学院文学研究科博士後期課程(社会学専攻)研究指導認定退学。京都大学博士(文学)。日本女子大学人間社会学部講師。専攻は文化社会学。 |
(他の紹介)内容紹介 |
ねむれないよる、けんちゃんはパパとおさんぽにでかけます。つめたいジュースをがまんしてもってかえると、つめたくなったてのひらにふしぎなことがおこるからです。 |
(他の紹介)著者紹介 |
坂元 純 1965年、東京生まれ。東京大学医学部卒業。医学博士。小児外科医。現在、群馬県立小児医療センター外科勤務。「ぼくのフェラーリ」で第36回講談社児童文学新人賞入選。第7回椋鳩十児童文学賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 金 斗鉉 1953年、韓国のソウルに生まれる。1971年に来日。グラフィックデザイナーを経たのち、フリーイラストレーターとして、万博、展覧会のアニメーション原画や広告、装丁など幅広い分野で活躍。第24回JAA広告優秀賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ