検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

日本の地下鉄・車両めぐり 

著者名 金子 元昭/著
著者名ヨミ カネコ モトアキ
出版者 交通新聞社
出版年月 2007.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可546//0117172437

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
2007
546.5 536.5

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910022391
書誌種別 図書
著者名 金子 元昭/著
著者名ヨミ カネコ モトアキ
出版者 交通新聞社
出版年月 2007.3
ページ数 152p
大きさ 26cm
ISBN 4-330-93207-1
分類記号(9版) 546.5
分類記号(10版) 536.5
資料名 日本の地下鉄・車両めぐり 
資料名ヨミ ニホン ノ チカテツ シャリョウメグリ
副書名 都市交通を担うメトロの車両たち
副書名ヨミ トシ コウツウ オ ニナウ メトロ ノ シャリョウタチ
内容紹介 北は札幌から南は福岡まで、9都市10地下鉄事業者の路線を走る車両を掲載。車両形式について年度別の推移を解説した後、都市別に具体的な例を写真で紹介する。日本の地下鉄車両の変遷がわかる貴重な記録誌。
著者紹介 1936年東京生まれ。神奈川大学工学部電気工学科卒業。帝都高速度交通営団に入団。97年定年退職。鉄道友の会会員。著書に「営団地下鉄車両写真集」「国電車両写真集」がある。

(他の紹介)内容紹介 地下鉄が走り出して80年(2007年)。写真で見る日本の地下鉄車両史。北は札幌から南は福岡の9都市10地下鉄事業者の路線を走る車両を掲載。本書は日本の地下鉄車両の変遷を知る貴重な記録誌。
(他の紹介)目次 札幌の地下鉄―札幌市交通局
仙台の地下鉄―仙台市交通局
東京の地下鉄―東京地下鉄(株)、東京都交通局
横浜の地下鉄―横浜市交通局
名古屋の地下鉄―名古屋市交通局
京都の地下鉄―京都市交通局
大阪の地下鉄―大阪市交通局
神戸の地下鉄―神戸市交通局
福岡の地下鉄―福岡市交通局


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。