検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

タニシのがくげいかい (どうわがいっぱい)

著者名 阿部 夏丸/作
著者名ヨミ アベ ナツマル
出版者 講談社
出版年月 2004.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 上川淵図書児童分館開架在庫 帯出可913/タ/0320366735
2 城南図書児童分館開架在庫 帯出可913/タ/0820111813
3 こども図書児童こども開架在庫 帯出可913/タ/CS0120775788

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

阿部 夏丸 村上 康成
2004
383.8 383.8
食生活

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810440955
書誌種別 図書
著者名 阿部 夏丸/作
著者名ヨミ アベ ナツマル
村上 康成/絵
出版者 講談社
出版年月 2004.7
ページ数 76p
大きさ 22cm
ISBN 4-06-198156-0
分類記号(9版) 913.6
分類記号(10版) 913.6
資料名 タニシのがくげいかい (どうわがいっぱい)
資料名ヨミ タニシ ノ ガクゲイカイ
叢書名 どうわがいっぱい
叢書名巻次 56
内容紹介 すばらしい絵ってどんな絵だろう? タニシの兄弟はお絵描きが大好き。ドーナツ池の泥の上を歩くと、歩いた跡が不思議な模様の絵になるのです。そこで、学芸会ではもっとすごい絵を発表しようとしますが…。
著者紹介 1960年愛知県生まれ。著書に「まるごと川あそび」など。

(他の紹介)内容紹介 砂漠と石油とイスラーム?思い込みを一掃する、豊かな食卓。多彩なパン、香ばしい肉料理、新鮮な野菜、お菓子とコーヒー。戦争よりも、美味しいものを。対立よりも、食べ物をめぐる対話を。ご馳走は、諍いを鎮めます。
(他の紹介)目次 序章 沙漠、農地、都市、そしてイスラーム(アラブとは何か
中東アラブの地域分けとその歴史
沙漠・農地・都市
イスラーム)
第1章 東アラブ―乳と蜜の流れる大地の食彩(歴史的シリア
イラク)
第2章 アラビア半島―コメ料理とコーヒー文化(サウディアラビア
オマーン
イエメン)
第3章 ナイル河谷―生命の糧としてのパン(エジプト
北スーダン)
第4章 マグリブ(西アラブ地域)―クスクスとハッカ茶(クスクスのすべて
マグリブのポピュラーな料理
断食月の楽しみ
アルコールの禁忌と嗜好性飲料の発達
お菓子と果物そして保存食)
(他の紹介)著者紹介 大塚 和夫
 1949年北海道生まれ。東京都立大学人文学部卒業。東京都立大学大学院社会人類学専攻博士課程修了、博士(社会人類学)、社会人類学・中東民族誌学。東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所教授・所長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。