蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
海軍学徒兵硫黄島に死す
|
著者名 |
多田 実/著
|
著者名ヨミ |
タダ ミノル |
出版者 |
産経新聞出版
|
出版年月 |
2009.8 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
元総社 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 916// | 1310130511 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910266415 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
多田 実/著
|
著者名ヨミ |
タダ ミノル |
出版者 |
産経新聞出版
|
出版年月 |
2009.8 |
ページ数 |
290p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8191-1066-2 |
分類記号(9版) |
916 |
分類記号(10版) |
916 |
資料名 |
海軍学徒兵硫黄島に死す |
資料名ヨミ |
カイグン ガクトヘイ イオウトウ ニ シス |
内容紹介 |
20歳前後の学生たちが無残な戦いに散った。懐疑も苦悩も胸のうちに隠して…。青春と未来を投げうって、彼らは何を残したのか。自身も硫黄島に配属された著者が、硫黄島で散った若者たちの姿を伝える。 |
著者紹介 |
大正12〜平成18年。千葉県生まれ。中央大学法学部卒業。読売新聞社を経て、ジャパンタイムズの政治コラムを担当、幅広い政治評論活動を続ける。著書に「安保条約を読む」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
東京下町から日本全国、ときには海外で、名酒とご馳走に舌鼓をうち、温泉めぐりやショッピング。友達どうしの気楽な旅も、ふらりと出かける半日旅行も楽しみ方は無限大。満足度100%の極楽旅行エッセイ。 |
(他の紹介)目次 |
苦節三年、福岡アラの旅 人間ドック付き石和桃源郷 真夏の箱根でツアコン魂 馬乳酒を求めてモンゴルへ 鹿児島で焼酎徹底追求!? 千百六十円の下町気まま旅 盛岡リピーターになった理由 有田への縁は福岡アラの夜 伊豆・北川温泉 中年五人組大合宿 横浜で“バカ鍋”を食す〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
吉永 みち子 1950年、埼玉県生まれ。作家。東京外国語大学外国語学部インドネシア語学科卒業後、競馬専門誌「勝馬」で日本初の女性競馬新聞記者となる。85年、「気がつけば騎手の女房」で第16回大宅壮一ノンフィクション賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ