検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

フィリップ全集 第3巻

著者名 フィリップ/[著]
著者名ヨミ フィリップ シャルル・ルイ
出版者 白水社
出版年月 1952.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可958/4/30112215371

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
2019
689.5 689.5

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916375231
書誌種別 図書
著者名 フィリップ/[著]
著者名ヨミ フィリップ シャルル・ルイ
青柳 瑞穂/共訳
井上 勇/共訳
出版者 白水社
出版年月 1952.8
ページ数 483p
大きさ 19cm
分類記号(9版) 958.68
分類記号(10版) 958.68
資料名 フィリップ全集 第3巻
資料名ヨミ フィリップ ゼンシュウ
巻号 第3巻

(他の紹介)内容紹介 本当の『古事記』と出会う。神話や伝承を書きとどめたのではない―漢字で書かれたことの意味を根本的に問う。
(他の紹介)目次 1 基盤としての文字世界(文字世界の形成
『古事記』の基盤としての文字世界
実用の文字と文字の表現)
2 『古事記』の書記と方法(『古事記』の訓主体書記
できごとの継起の物語
訓による叙述の方法―できごとの複線化
音仮名で書かれた歌が成り立たせるもの―叙述の複線化
歌の方法―軽太子・軽太郎女の物語)
3 「古語」の制度(「古語」の擬制―『古事記』序文の規制
「古語」の世界の創出―『古事記伝』)


目次


内容細目

1 ビュビュ・ド・モンパルナス
小牧 近江/訳
2 ペルドリ爺さん
井上 勇/訳
3 マリ・ドナディユ
青柳 瑞穂/訳
4 小さな町
小牧 近江/訳
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。