蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
塩分糖分定量実験 (写真を見ながらだれでもできるビジュアル版新・科学の実験)
|
著者名 |
大森 正司/監修
|
著者名ヨミ |
オオモリ マサシ |
出版者 |
少年写真新聞社
|
出版年月 |
1991.5 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
芳賀 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 498// | 0520101908 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009310051523 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
大森 正司/監修
|
著者名ヨミ |
オオモリ マサシ |
出版者 |
少年写真新聞社
|
出版年月 |
1991.5 |
ページ数 |
39p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-87981-041-X |
分類記号(9版) |
498.53 |
分類記号(10版) |
498.53 |
資料名 |
塩分糖分定量実験 (写真を見ながらだれでもできるビジュアル版新・科学の実験) |
資料名ヨミ |
エンブン トウブン テイリョウ ジッケン |
叢書名 |
写真を見ながらだれでもできるビジュアル版新・科学の実験 |
内容紹介 |
甘い清涼飲料水を片手に塩辛いスナック菓子を頰ばるというのは、最近の子どもの間食にありがちな光景。しかし、このままで大丈夫? ふだん口にしているジュースやお菓子の糖分や塩分を、実験によって目で確認してみましょう。 |
(他の紹介)内容紹介 |
欧米技法の導入、伝統音楽の刷新、ジャンルを越えた実験等によって、日本オリジナルの現代音楽を築こうとしたモダニズムとアバンギャルドの時代。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 戦前・戦中・戦後―その連続と不連続1945‐1951(戦後とは何か 音楽文化にとっての戦後の意味と無意味 ほか) 第2部 戦後世代の台頭1951‐1957(復興と近代化がもたらした音楽諸制度の変化 「うたごえ運動」の音楽史的意味 ほか) 第3部 前衛音楽と日本のオリジナリティ1957‐1967(六〇年安保、東京オリンピック、ベトナム戦争 現代音楽講習会と前衛音楽の導入 ほか) 第4部 カウンターカルチャーと現代音楽1967‐1973(カウンター・カルチャーの時代―戦後の大きな転換期 現代音楽の場 ほか) |
目次
内容細目
前のページへ