蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
東 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 486// | 1910340023 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
学校図書館 学習指導 図書館利用 情報利用法
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917219539 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
しらかわ あすか/編著
|
著者名ヨミ |
シラカワ アスカ |
出版者 |
東京堂出版
|
出版年月 |
2024.9 |
ページ数 |
146p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-490-21100-9 |
分類記号(9版) |
486.8 |
分類記号(10版) |
486.8 |
資料名 |
マンガで見る「イモムシ」の生きざま |
資料名ヨミ |
マンガ デ ミル イモムシ ノ イキザマ |
内容紹介 |
イモムシって具体的に何の虫なの? 誰もが知っているが、意外と詳しくは知られていないイモムシの生態の面白さをマンガで紹介。資料編では、各種の幼虫と成虫の写真とともに体長・生息分布・発生時期・食べるものなどを解説。 |
著者紹介 |
横浜生まれ。フリーのイラストレーター。イモムシの漫画を描き始め、『月刊ムシミル』にて4コマ漫画を連載。 |
(他の紹介)内容紹介 |
テーマを決める!百科事典で調べる!調べたことをまとめる!「調べ学習」指導の決定版。白熱の授業ライブ。 |
(他の紹介)目次 |
本の成り立ち・目次と索引 百科事典の使い方 テーマの3点決め 人に聞こう 図書館に行こう やってみよう 本の分類 webで調べよう 著作権・要約 参考文献の書き方 奥付 探し方を考える&ウラをとる 引用 かん子のSPECIAL LESSON(レファレンス実習について レポートを書く 本論を書く) |
(他の紹介)著者紹介 |
赤木 かん子 児童文学評論家。長野県松本市生まれ、千葉育ち。法政大学英文学科卒業。1984年に、子どもの頃に読んでタイトルや作者名を忘れてしまった本を探し出す「本の探偵」として本の世界にデビュー。以来、子どもの本や文化の紹介、ミステリーの紹介・書評などで活躍している。2000年以降、学校図書館の改装の仕事をしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 塩谷 京子 静岡市立森下小学校司書教諭。静岡県静岡市生まれ。静岡大学教育学部卒業後、市内の小学校に勤務。1997年、静岡大学で司書教諭資格取得、1999年より司書教諭の辞令を受け、学級担任と兼任で司書教諭を務める。勤務しながら静岡大学大学院情報学専攻修士課程の単位を取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ