蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
両界曼荼羅
|
著者名 |
石元 泰博/著
|
著者名ヨミ |
イシモト ヤスヒロ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2011.11 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | 292.2/64/ | 0115016305 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
宋名臣言行録
朱 熹/編,梅原…
明代詩文
入矢 義高/著,…
良寛詩集
良寛/[著],入…
夢粱録 : 南宋臨安繁昌記3
呉 自牧/[著]…
夢粱録 : 南宋臨安繁昌記2
呉 自牧/[著]…
夢粱録 : 南宋臨安繁昌記1
呉 自牧/[著]…
碧巌録下
[克勤/著],入…
碧巌録中
[克勤/著],入…
碧巌録上
[克勤/著],入…
臨済録
[臨済義玄/著]…
洛陽伽藍記
楊 衒之/[撰]…
臨済録
[臨済義玄/著]…
漢書食貨・地理・溝洫志
班 固/[撰],…
日本文人詩選
入矢 義高/著
中国文人詩選
入矢 義高/著
夢溪筆談3
沈 括/[撰],…
夢溪筆談2
沈 括/[撰],…
夢溪筆談1
沈 括/[撰],…
明代詩文
入矢 義高/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009915602851 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
石元 泰博/著
|
著者名ヨミ |
イシモト ヤスヒロ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2011.11 |
ページ数 |
240,13p |
大きさ |
35cm |
ISBN |
4-582-27788-3 |
分類記号(9版) |
186.81 |
分類記号(10版) |
186.81 |
資料名 |
両界曼荼羅 |
資料名ヨミ |
リョウガイ マンダラ |
副書名 |
東寺蔵国宝「伝真言院両界曼荼羅」の世界 |
副書名ヨミ |
トウジゾウ コクホウ デン シンゴンイン リョウガイ マンダラ ノ セカイ |
内容紹介 |
生き生きと躍動し、エロスさえ漂わせる極彩色の仏たちが、苦悩と不安にみちた心を智恵と慈悲で照らし、安らぎへと導く。国宝「伝真言院両界曼荼羅」の、めくるめく宇宙を活写する。 |
著者紹介 |
1921年サンフランシスコ生まれ。東京綜合写真専門学校、東京造形大学で教鞭をとった。その後、伝統建築、仏教美術、街や花など多くの作品を残した。紫綬褒章受章、文化功労者。 |
(他の紹介)内容紹介 |
ゆめのとびらをあけてきょうりゅうたちにあいにいこう!ひょっこりかおをだしているカタツムリくんもみつけてあげてね。 |
(他の紹介)著者紹介 |
ブラックストーン,ステラ 天気のよい日は太陽とともに歌い、月の子守唄で眠る。天気の悪い日は大地に寄り添いもの思いにふける。そうして得たエネルギーをことばにかえて、詩を生み出している。日本ではこれまでに、「ねこのクレオ」シリーズ(教育画劇)が紹介されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ビートン,クレア フェルトやボタン、ビース、スパンコール、ひもなどを使ったユニークな作風で、これまでに60を超える子どもの本を手がけている。日本ではこれまでに、『ねこはどこ?』(主婦の友社)が紹介されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 藤田 千枝 お茶の水女子大学理学部卒業。科学読物研究会会員。おもに子ども向けの科学の本を執筆、翻訳している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ