検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 8 在庫数 8 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

虚ろまんてぃっく 

著者名 吉村 萬壱/著
著者名ヨミ ヨシムラ マンイチ
出版者 文藝春秋
出版年月 2015.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可F/ヨ/0118355452
2 上川淵図書一般分館開架在庫 帯出可F/ヨ/0310633029
3 桂萱図書一般分館開架在庫 帯出可F/ヨ/0410583173
4 南橘図書一般分館開架在庫 帯出可F/ヨ/0710632878
5 下川淵図書一般分館開架在庫 帯出可F/ヨ/1012378657
6 元総社図書一般分館開架在庫 帯出可F/ヨ/1310234578
7 富士見図書一般分館開架在庫 帯出可F/ヨ/1710202977
8 図書一般分館開架在庫 帯出可F/ヨ/1910190238

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
796.9 796.9
チェス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916398029
書誌種別 図書
著者名 吉村 萬壱/著
著者名ヨミ ヨシムラ マンイチ
出版者 文藝春秋
出版年月 2015.9
ページ数 308p
大きさ 20cm
ISBN 4-16-390328-6
分類記号(9版) 913.6
分類記号(10版) 913.6
資料名 虚ろまんてぃっく 
資料名ヨミ ウツロマンティック
内容紹介 人間が大嫌いになったり、我慢ならなくなったり、耐えられなくなった人に贈る、不穏でグロテスクで、時に美しい作品群。シュールな近未来もの、不条理な家族小説などを収録。『文學界』ほか掲載作品をまとめて単行本化。
著者紹介 1961年愛媛県生まれ。京都教育大学卒業。東京、大阪の高校、支援学校教諭を務めたのち、「クチュクチュバーン」で文學界新人賞を受賞しデビュー。「ハリガネムシ」で芥川賞受賞。

(他の紹介)内容紹介 頭脳のスポーツと称されるチェスは、五世紀のインドに起源をもつ。ネット・チェスが普及した現代までの歴史をたどりつつ、社会や芸術とのつながりや、個性的なプレーヤーたちの逸話を紹介する。ラーセン対スパスキーの名局解説では、ゲームの醍醐味を味わうことができる。わかりやすい手引書。
(他の紹介)目次 第1章 ゲームの歴史、世界の歴史(起源から19世紀まで
産業革命から1914〜18年の第1次世界大戦まで
1918年からこんにちまで)
第2章 チェスの世界(ゲームのやり方
大衆的活動、プロフェッショナル・スポーツ
簡単なルールのゲーム)
第3章 チェス、世界のゲーム(チェスを通じての人間
チェスと芸術
チェスを通してみた社会)
(他の紹介)著者紹介 成相 恭二
 1937年生まれ、1960年東京大学理学部卒。東京大学理学博士。国立天文台名誉教授、明星大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小倉 尚子
 1932年生まれ、1955年東京大学農学部卒。フランス在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 行列   5-20
2 夏の友   21-49
3 虚ろまんてぃっく   51-75
4 家族ゼリー   77-128
5 コップ2030   129-151
6 樟脳風味枯木汁   153-170
7 大穴(ダイアナ)   171-251
8 希望   253-257
9 歯車の音   259-279
10 大きな助け   281-304
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。