検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

やさしい地図入門 4

著者名 渡辺 一夫/文
著者名ヨミ ワタナベ カズオ
出版者 ポプラ社
出版年月 1998.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども図書児童こども庫1在庫 帯出可448//0120355664

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
150 150
倫理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810018435
書誌種別 図書
著者名 渡辺 一夫/文
著者名ヨミ ワタナベ カズオ
清水 靖夫/監修
出版者 ポプラ社
出版年月 1998.4
ページ数 47p
大きさ 27cm
ISBN 4-591-05663-5
分類記号(9版) 448.9
分類記号(10版) 448.9
資料名 やさしい地図入門 4
資料名ヨミ ヤサシイ チズ ニュウモン
巻号 4
各巻書名 地図遊びかた入門
各巻書名ヨミ チズ アソビカタ ニュウモン
内容紹介 地図を見ながらしりとりゲーム、地球儀を使って世界旅行、パソコンで作った富士山からの展望図など、地図や地図帳を使ったユニークな遊びを紹介。楽しみながら地理に強くなれる。
著者紹介 1941年東京都生まれ。元学研勤務。フリーライター。著書に「日本の方言大研究」「世界各地のくらし」など。

(他の紹介)内容紹介 和辻哲郎(1889‐1960)の主著であり、近代日本最大の体系的哲学書。東西の古典を渉猟し、現象学・人類学・社会学・地理学など最新の学知を総合。倫理学原理論から共同体論に至る一大構想は、余人の追随を許さぬ壮大さで屹立する。本冊では共同存在としての人間を律する「根本理法」としての倫理学の方法を考究。全4冊。
(他の紹介)目次 序論(人間の学としての倫理学の意義
人間の学としての倫理学の方法)
本論(人間存在の根本構造
人間存在の空間的・時間的構造)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。