検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ヨハネスブルグの天使たち (ハヤカワSFシリーズJコレクション)

著者名 宮内 悠介/著
著者名ヨミ ミヤウチ ユウスケ
出版者 早川書房
出版年月 2013.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可F/ミ/0118138262
2 南橘図書一般分館開架在庫 帯出可F/ミ/0710570227
3 元総社図書一般分館開架在庫 帯出可F/ミ/1310205388
4 富士見図書一般分館開架在庫 帯出可F/ミ/1710170752

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アニタ・ヒューエット 清水 真砂子 マージェリー・ジル
2006
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916154943
書誌種別 図書
著者名 宮内 悠介/著
著者名ヨミ ミヤウチ ユウスケ
出版者 早川書房
出版年月 2013.5
ページ数 261p
大きさ 19cm
ISBN 4-15-209378-3
分類記号(9版) 913.6
分類記号(10版) 913.6
資料名 ヨハネスブルグの天使たち (ハヤカワSFシリーズJコレクション)
資料名ヨミ ヨハネスブルグ ノ テンシタチ
叢書名 ハヤカワSFシリーズJコレクション
内容紹介 日本製の玩具人形を媒介に、人間の業と本質に迫り、国家・民族・宗教・戦争・言語の意味を問う連作短篇集。泥沼の内戦が続くアフリカの果てで、生き延びる道を模索する少年少女の行く末を描いた表題作など全5篇を収録する。
著者紹介 1979年東京都生まれ。早稲田大学第一文学部英文科卒。「盤上の夜」で創元SF短編賞山田正紀賞、日本SF大賞受賞。第6回(池田晶子記念)わたくし、つまりNobody賞受賞。

(他の紹介)内容紹介 むかしむかしのずっとむかし、かみさまがはじめておつくりになったやまに木がはえてきました。木はぐんぐんとのびえだをのばし、はっぱをいっぱいにつけました。やがてきせつがうつり…。
(他の紹介)著者紹介 今西 祐行
 1923年、大阪府に生まれる。早稲田大学仏文科卒業。在学中より早大童話会に参加し、作品を書き始める。戦時中、学徒出陣を経験。原爆投下直後の広島で救援活動にあたる。戦後は出版社につとめながら作品を発表。1987年、農業小学校を創設し、作家活動のかたわら校長を務める。「びわの実学校」同人。主な作品に、『肥後の石工』(日本児童文学者協会賞)、『浦上の旅人たち』(野間児童文芸賞)、『光と風と雲と樹と』(小学館文学賞)ほか多数がある。2004年、死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
しのとお すみこ
 篠遠すみこ。神奈川県鎌倉市に生まれる。東京芸術大学油絵科卒業。作品に、『ゆうひのしずく』(産経児童出版文化賞推薦)などがある。日洋会会員。鎌倉美術家協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 ヨハネスブルグの天使たち   5-55
2 ロワーサイドの幽霊たち   57-104
3 ジャララバードの兵士たち   105-165
4 ハドラマウトの道化たち   167-213
5 北東京の子供たち   215-261
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。