検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

古寺巡礼京都 5

出版者 淡交社
出版年月 2007.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可185//0117149641

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
2007
185.9162 185.9162
寺院-京都府

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810599768
書誌種別 図書
出版者 淡交社
出版年月 2007.1
ページ数 143p
大きさ 21cm
ISBN 4-473-03355-4
分類記号(9版) 185.9162
分類記号(10版) 185.9162
資料名 古寺巡礼京都 5
資料名ヨミ コジ ジュンレイ キョウト
巻号 5
各巻書名 六波羅蜜寺
各巻書名ヨミ ロクハラミツジ
内容紹介 日本人のこころのふるさと、名刹を訪ねる古寺巡礼の旅へ。第5巻は六波羅蜜寺を案内する。宝物、建築、行事等の文化財をカラー写真で紹介し、六波羅蜜寺住職からの現代へのメッセージや、作家・高城修三の巻頭エッセイを収録。

(他の紹介)内容紹介 南無阿弥陀仏と称えて極楽の蓮の上へ。一度でも、念仏を称えれば極楽に行けると説いた、市聖・空也の寺。
(他の紹介)目次 六波羅蜜寺を訪ねて
パーラミターへ―一千年の四季を繰り返して
六波羅蜜寺の歴史―庶民の中に生きた千年
「オブクチャ」物語―正月・皇服茶授与に寄せて
六波羅蜜寺文学散歩
空也上人像―史実と伝説とのあいだ
六道の辻―熊野比丘尼の絵解き場所
仏像の宝庫・六波羅蜜寺の文化財
(他の紹介)著者紹介 川崎 純性
 1951年、京都府生まれ。1999年父のあとを継ぎ、真言宗智山派六波羅蜜寺の第65代住職となる。スリランカ・ネセック財団評議員、日本スリランカ仏教福祉協会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高城 修三
 1947年、香川県生まれ。作家。1977年『榧の木祭り』で新潮新人賞受賞。翌年、同作にて芥川賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 六波羅蜜寺を訪ねて   巻頭エッセイ   5-16
高城 修三/著
2 口絵カラー   17-80
地主 智彦/著
3 パーラミターへ   一千年の四季を繰り返して   81-93
川崎 純性/著
4 六波羅蜜寺の歴史   庶民の中に生きた千年   94-106
三浦 隆夫/著
5 「オブクチャ」物語   正月・皇服茶授与に寄せて   107-111
村井 康彦/著
6 六波羅蜜寺文学散歩   112-119
蔵田 敏明/著
7 空也上人像   史実と伝説とのあいだ   120-125
鈴木 喜博/著
8 六道の辻   熊野比丘尼の絵解き場所   126-130
小松 和彦/著
9 仏像の宝庫・六波羅蜜寺の文化財   131-137
地主 智彦/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。