検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

廃棄スイカに群がるイノシシ家族 (かわりゆく環境日本生き物レポート)

著者名 宮崎 学/写真・文
著者名ヨミ ミヤザキ マナブ
出版者 理論社
出版年月 2006.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 上川淵図書児童分館開架在庫 帯出可482//0320419245

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

宮崎 学
2006
482.1 482.1
動物-日本 野生動物

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810598217
書誌種別 図書
著者名 宮崎 学/写真・文
著者名ヨミ ミヤザキ マナブ
出版者 理論社
出版年月 2006.12
ページ数 113p
大きさ 27cm
ISBN 4-652-08218-5
分類記号(9版) 482.1
分類記号(10版) 482.1
資料名 廃棄スイカに群がるイノシシ家族 (かわりゆく環境日本生き物レポート)
資料名ヨミ ハイキ スイカ ニ ムラガル イノシシ カゾク
叢書名 かわりゆく環境日本生き物レポート
叢書名巻次 2
内容紹介 自然環境は、人の営みの影響から、日々変化し続けている。私たちのまわりで、動物たちは、どうやって生活しているのか? 写真と文章でつづる最前線レポート。『毎日中学生新聞』連載に加筆・再編集したもの。
著者紹介 1949年長野県生まれ。精密機械会社勤務を経て、写真家として独立。自然と人間をテーマに、社会的視点にたった写真を発表し続けている。「アニマル黙示録」で講談社出版文化賞受賞。

(他の紹介)内容紹介 身の回りの自然に目を向けてみよう。自然環境は、人の営みの影響から、日々変化し続けている。写真家・宮崎学の最前線レポート。
(他の紹介)目次 タンチョウ―絶滅の恐れはなくなったが
ウミネコ―海岸の化学ゴミで巣をつくる
アカミミガメ―お城のお堀のグローバリゼーション
エゾナキウサギ―氷河時代の置きみやげ
ショウドウツバメ―工事現場が快適な子育て空間
テラピア―北の温泉に生きるアフリカの魚
ハイタカ―オオタカより先に絶滅か?
タイワンリス―西日本に勢力を拡大中
ハクセキレイ―野積みの丸太のあいだで子育て
ツキノワグマ―キャンプ場でバーベキュー定食〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 宮崎 学
 1949年、長野県生まれ。精密機械会社勤務を経て、1972年、写真家として独立。中央アルプスのふところ、動植物に恵まれた環境を生かして動物写真を撮り続け、『けもの道』を中心とした哺乳類および猛禽類の撮影で独自の分野を開拓。自然と人間をテーマに、社会的視点にたった写真を発表し続けている。1978年『ふくろう』で第1回絵本にっぽん大賞、1982年『鷲と鷹』で日本写真協会新人賞、1990年『フクロウ』で第9回土門拳賞、1995年『死』で日本写真協会年度賞、『アニマル黙示録』で講談社出版文化賞受賞。2003年、第56回広告電通賞「ポスター広告電通賞」第一部門賞およびJR東日本ポスターグランプリ2003金賞受賞。長野県駒ヶ根市在住。日本写真家協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。