蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
荷風文学 (平凡社ライブラリー)
|
著者名 |
日夏 耿之介/著
|
著者名ヨミ |
ヒナツ コウノスケ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2005.7 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 910/ナ/ | 0117003384 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810504837 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
日夏 耿之介/著
|
著者名ヨミ |
ヒナツ コウノスケ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2005.7 |
ページ数 |
307p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-582-76544-0 |
分類記号(9版) |
910.268 |
分類記号(10版) |
910.268 |
資料名 |
荷風文学 (平凡社ライブラリー) |
資料名ヨミ |
カフウ ブンガク |
叢書名 |
平凡社ライブラリー |
叢書名巻次 |
544 |
内容紹介 |
美の司祭たる黄眠草堂聴雪廬主人、偏奇館主荷風散人の藝術を評す。荷風に寄せる並々ならぬ偏愛の結晶である批評文を多数収めた、瞠目の荷風論集成。 |
著者紹介 |
1890〜1971年。狷介孤高で知られる学匠詩人。「ゴシック・ロオマン体」と称される作風が名高いが、鋭い批評眼と確かな鑑識眼も稀有。著書に「日夏耿之介全集」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
なかよしむらには、みんながとてもきにいっているきまりがありました。それは「しゅうのはじめに“おやつかいぎ”をひらいておいしいおやつをつくること」というものでした。「今日こそおかあさんをよろこばせるんだ。」その日、おかぴくんに起こった小さな小さな変化―。石田ひかりがお届けするぽっかぽかの物語。 |
(他の紹介)著者紹介 |
いしだ ひかり 1972年5月25日生まれ。2001年に結婚し、現在二児の母。ブログ「まぁるい生活」では、飾らない言葉で自身の育児生活をありのままにつづり、多くの母親たちの共感を集めている。また、2006年アカデミー賞最優秀長編ドキュメンタリー賞受賞「皇帝ペンギン」では母ペンギンの吹き替えを担当するなど、子どもを持つ女優として活躍の場を広げている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) たちもと みちこ 1976年4月25日生まれ。こどものマルチメディアを企画制作するレーベル「colobockle」(コロボックル)を主宰。グラフィックデザイン、イラストレーションを中心に絵本やクラフト、映像などさまざまな分野でユーモラスな世界を広げ活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ