検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

プロフェッショナル原論 (ちくま新書)

著者名 波頭 亮/著
著者名ヨミ ハトウ リョウ
出版者 筑摩書房
出版年月 2006.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可A361//0117137539

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810593137
書誌種別 図書
著者名 波頭 亮/著
著者名ヨミ ハトウ リョウ
出版者 筑摩書房
出版年月 2006.11
ページ数 199p
大きさ 18cm
ISBN 4-480-06333-1
分類記号(9版) 361.84
分類記号(10版) 361.84
資料名 プロフェッショナル原論 (ちくま新書)
資料名ヨミ プロフェッショナル ゲンロン
叢書名 ちくま新書
叢書名巻次 629
内容紹介 「プロフェッショナル」とは、高度な知識と技術によってクライアントの依頼を適えるインディペンデントな職業だ。複雑・高度化するビジネス分野において重要性を増しているプロフェッショナルのあるべき姿を捉えなおす一冊。
著者紹介 1957年生まれ。東京大学経済学部卒業。マッキンゼー&カンパニーを経て、(株)XEEDを設立。経営コンサルタント、ソシオエコノミストとして活躍。著書に「戦略策定概論」など。

(他の紹介)内容紹介 「プロフェッショナル」とは、高度な知識と技術によってクライアントの依頼を適えるインディペンデントな職業だ。業態はさまざまであっても、求められるのはたゆまぬ研鑽によって培われる技量であり、最高の結果を追求するこだわりである。ますます複雑化・高度化するビジネス分野において、その仕事はさらに重要性を増している。今こそプロフェッショナルのあるべき姿のとらえなおしが必要だ。
(他の紹介)目次 第1章 プロフェッショナルとは(プロフェッショナルとは
プロとプロフェッショナル)
第2章 プロフェッショナルの掟(クライアントインタレストファースト(顧客利益第一):全てはクライアントのために
アウトプットオリエンティド(成果指向):結果が全て ほか)
第3章 プロフェッショナルのルールと組織(固有のルール
ギルドとファーム)
第4章 プロフェッショナルの日常(仕事ぶり
行動特性 ほか)
第5章 プロフェッショナル達へ(誘惑と不調和
プロフェッショナル達へ)
(他の紹介)著者紹介 波頭 亮
 1957年生まれ。80年、東京大学経済学部経済学科卒業。82年、マッキンゼー&Co.を経て88年、経営コンサルティング会社(株)XEEDを設立。幅広い分野における戦略系コンサルティングの第一人者として活躍を続ける一方、明快で斬新なヴィジョンを提起するソシオエコノミストとしても注目されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。