検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

大変だァ 3(新潮オンデマンドブックス大活字版)

著者名 遠藤 周作/著
出版者 大活字文化普及協会
出版年月 2010.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可DF/エ/0117764571

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

荻原 浩 いぬんこ
2012
590 590
生活 中高年齢者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916112271
書誌種別 図書
著者名 遠藤 周作/著
出版者 大活字文化普及協会
出版年月 2010.2
ページ数 p494-705
大きさ 26cm
分類記号(9版) 913.6
分類記号(10版) 913.6
資料名 大変だァ 3(新潮オンデマンドブックス大活字版)
資料名ヨミ タイヘンダァ
叢書名 新潮オンデマンドブックス大活字版
巻号 3

(他の紹介)内容紹介 童謡「ちょうちょう」で歌われているモンシロチョウは、なぜ菜の花ではなく、菜の葉にとまるのだろうか。表題作のほか、私たちの暮らしを彩る身近な植物の秘密を解き明かした30篇。
(他の紹介)目次 松はなぜめでたいか
門松というのに、なぜ竹を飾るのか
赤飯はどうして赤い?
春を先取る花の大作戦
童謡「ちょうちょう」の秘密
春の花は何色?
桃の節句に桃はない
桃太郎はどうして桃から生まれたのか
梅の天神さまの正体は?
今も昔もお花見気分〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 稲垣 栄洋
 昭和43(1968)年、静岡市生まれ。岡山大学大学院農学研究科修了。農学博士。植物学的な知識をピリリときかせた軽妙洒脱、若々しいセンスを感じさせる文章に共感するファンは多い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
三上 修
 昭和29(1954)年、横浜市生まれ。多摩美術大学グラフィックデザイン科卒業。雑草や野菜、草木などの植物だけでなく、魚類、動物、医学関係まで、幅広く自然科学のイラストを得意とする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。